こんにちは{http://ucs-emoji.ameba.jp/img/user/na/nandm0404/192160.gif}アドバンス ロルファーのユキです{http://ucs-emoji.ameba.jp/img/user/ak/ak0325/101247.gif}


今回のタイトル、
仙腸関節についての質問


最近ちょっとした流行りなのか、
いっときの腸腰筋のように
セミナーにうかがった時や
先日にはTwitterでも
仙腸関節について、よく質問されます。


「仙腸関節をほぐしてみたけど良くならないんですが」

「仙腸関節はどう調整できますか?」

「仙腸関節が不調なんですが、何をすればいいですか?」

などなど様々です。


私自身、左の仙腸関節が緩みやすいから
仙腸関節自体に不快感が生まれる感覚はよくわかるのですが、


じゃっかん、
仙腸関節というくくりに縛られ過ぎてるという印象を得ることが多い今日この頃です。


まず、


仙腸関節ってほぐすものではないし、


仙腸関節のずれだけを
何かしらの方法で調整しても
それはその場しのぎにしかならないことが多いです。


事故や何かで、仙腸関節に衝撃があってのずれならまだしも、そうでないのであれば、そこだけケアしても本当に改善するか怪しいところ。


昔のように
仙腸関節が動かない関節だと思っている人が少なくなったのは素晴らしいと思うけど


仙腸関節だけに焦点を当てても
からだは全体で機能しているので
なかなか変化しなくても仕方ありません。



例えば、
私の左の仙腸関節の不快感
多くの場合、
右側の仙腸関節に動きが少なく、
左に動きが多すぎることが多いです。


で、それを仙腸関節をえいっとして改善するかというとそうではなく、


おしりの筋肉(もちろん、まわりの筋膜も)のバランス、
左右の腹筋のバランス、
脚の使い方など、


すべてが影響しています。


クライアントをみていても、
仙腸関節の不快感は
仙腸関節ではないところのバランスをとることで改善すること多し。



仙腸関節のバランスをとる手技なんかを学ぶと確かに使いたくなるとは思うけれど、
そこだけにアプローチしても持続的な変化が起こらないことも多いし、
そこだけにアプローチし過ぎることで
全身のバランスがさらに崩れることも{http://ucs-emoji.ameba.jp/img/user/na/namida-egao/98775.gif}


からだは全身で機能しているということ。


からだを見る目が長けてくると
局所が気になるようにもなるのですが
上記の一文を忘れたくないものですね{http://ucs-emoji.ameba.jp/img/user/01/01rose10/711592.gif}