こんにちは[みんな:01]アドバンス ロルファーのユキです。


この前ニューヨークでのロルフィング研修に行っていた時、ロルファー仲間の家に前半滞在していました。


何年振りかに会ったけど、以前は彼女が走る姿なんて想像できない感じだったのに、

今回は

「ちょっと走ってくるー」

とジョギングGO!!へ。


意外~!…と伝えると


「今まで走るなんてしたことなかったけれど、
大好きなトレッキングをするための体力作りなの」


なんだとか。


どうも、トレッキングでかなりの高地に行くことが多く、心肺機能が劣ると楽しめないから、体力作りで走り始めたんですって。


なるほど。


ロルフィングを始めようと決断されるクライアントでも、
好きなことをし続けるため
身体のメンテナンス方法として選ばれる方も多々。


その好きなことの中には、

身体を動かすことから、そうでないことまで様々。


どんなことをしていても、身体や動きに癖がついていくことで筋膜による制限がかかってくることには変わりはありません。


痛みがあって、好きなことができないどころか、
まずは日常生活を痛みなく過ごせることが目標の方もいらっしゃいます。


“まずは日常生活”という方々が、
ロルフィングのセッションを続けるに連れて

「今度、山に上りにいくぐぅ~。

とか

「ゴルフを再開してみるキメ

とか、

日常生活→好きなことをする、という目標に移行していくのを、目の前で感じさせていただけることも、とっても幸せな瞬間。


痛みのある方ない方限らず、

「歩くのが楽しくなった」とか
「自然に身体を動かすのが気持ちよくなった」という方が多いのも
ロルフィングの特徴ですね。



先月ニューヨークでピラティスを受けた際、
そのトレーナーの方のクライアント最高齢は80代の女性で

「大好きなハイヒールseiを履き続けるため」に
ピラティスに通われているとか。

そういえば、社交ダンスを続けるためにロルフィングにいらっしゃっていた70代の女性も♡


好きなことを続けるために、
時には、心地良い日常生活を続けるために、
年と共にケアは必要になっていきます。

それがロルフィングである場合もあれば、
そうでない場合も。

人生を楽しく心地良く身体を動かしていくためであれば
手段は何でもいいんではないかしら。







たまに、、、、、

「好きなことをするため」の手段であったはずのものにはまってしまい、その手段を上手くできるようになることが目的になってしまうことも。向上心は素晴らしいものだけれど、時に、何のための手段なのか忘れてしまう人もいます。そうなると、逆に、健康から遠ざかってしまうことも。みなさん、ほどほどにね♪






★お問い合わせ★
★ロルフィング@目黒・名古屋・鎌倉★

メールrolferyuki@gmail.com
★こちらのお問合せメールフォームから送っていただいてもOKです★

http://rolfingbyyuki.com


完全予約制
★ロルフィング予約状況★


★ロルフィングとは★
★ロルフィングを受けるとどうなる?★
★目黒ロルフィング情報はこちら★
★ロルフィング体験談★