台湾出張旅行(大台南国際旅展)その3 | 昼寝と散歩とDIYのブログ

昼寝と散歩とDIYのブログ

朝はゆっくり起きて、お昼を食べたら昼寝。
近くの川沿いを散歩して風呂に入り、ゆったりと一日が過ぎて行く。
たまには、日曜大工でもしてかみさんの機嫌をとる。
そんな、定年退職後を夢見ていたのですが・・・。

 台湾3日目は、かわいい通訳ガイドさんの案内で台南市内を観て回りました。台南市ライオンズクラブや工商会との会談などがあり、あまり時間が取れず駆け足見学となってしまいました。

 

水仙宮市場

 

どこに行ってもスクーターが多い。

 

赤崁樓

 

 旧富士見村出身で日本人最後の台南市長の羽鳥又男氏の胸像がある文昌閣(向かって左)は、来年4月9日まで改装工事中で入れませんでした。残念。

 

祀典武廟(大関帝廟)。台湾関帝廟の総本山

 

門前の炭火焼サンドイッチ店

 

孔子廟

 

平安開大天后宮 

 

夕食は火鍋でした。 

今日も満腹でした。吃饱了。   

                                 (つづく)

 

   (最後までご覧いただきありがとうございました)