おはようございますaya

 


寒くて寒くてまだまだ冬真っ盛り!

先週降った雪がまだ溶けないのに今週もまた雪予報?!

という今日この頃ですが
六郎ではちょっと早い春が始まりました


 

さくら。桜餅ですさくら。

【日持ち:2日間】
 

 

1枚1枚丁寧に手焼きをしたモチモチの焼き皮の中には

 

北海道産小豆を使った六郎自慢の粒餡
上品な味の白みそを練り込んだ白みそ餡

が入っています。


どちらも可愛いピンクの塩漬けされた桜の花が付いています

 

 


桜餅に使う塩漬けにされている葉っぱを使いはじめて
工場の中は一気に春の香りが
充満しました

 

 

桜餅は六郎の大人気商品ですきらきら
まだ召し上がった事の無い方には
ぜひぜひお勧めしたい一品ですラブ


いつも作っていて
「美味しそうだな~~きらきら
と、つまみ食いしたい衝動と戦っています
笑

 

 

 

 

遠い様でもう近くまで来ている春を
六郎の桜餅で感じてみてはいかがでしょう

 

 

 

 

そしてお陰様で寿喜堂手まりかんざし展は大好評です!

 




上生菓子「てまり」も沢山お求め頂き
毎日作れて幸せです
ラブ

 

 


 

今週も開催中ですのでよろしくお願い致しますおじぎ

 

 

 

 

寿喜堂手まりかんざし展
場所:六郎店内ミニギャラリー
日時:1月23日(火)~2月4日(日)
8時半~18時
(日・祝日は17時半まで)

 



夢づくり菓子づくり 六郎

家群馬県高崎市貝沢町465
☎(027)363-1480

六郎の地図はこちら
←click

商品の価格などはホームページをご覧ください
HP http://rokurou.jp/
←click

時計 営業時間 
火~土曜日 8時半~18時
日曜・祝日 8時半~17時半    

注意商品の売り切れなどにより早めに閉店する事があります。ぺこり

休む 月曜日、第3・第5火曜日

桜2月の定休日桜