4月11日 できごと その2 | スズメの北摂三島情報局

スズメの北摂三島情報局

2011/08/02 リニューアル
2019/07/14 アメブロ移動
柴犬ハルがお伝えします

1955年 - カシミールプリンセス号爆破事件。中華人民共和国政府がチャーターした4発の高速レシプロエンジン旅客機、インド航空のロッキード(現在のロッキード・マーティン)コンステレーション機「カシミールプリンセス号」が、香港(現在の中華人民共和国の南部にある特別行政区)を離陸から約4時間後、南シナ海上空で空中爆発。乗客11名、乗員8名の計19名が全員死亡する。中華人民共和国の政府要人を狙った航空テロとされる。 
1955年 - ドイツ生まれでアメリカの理論物理学者アルベルト・アインシュタインが、当時の第一級の科学者ら11名の連名によるラッセル=アインシュタイン宣言(米ソの水爆実験競争という世界情勢に対して提示された、核兵器廃絶・科学技術の平和利用を訴えた宣言文)に署名。ラッセル=アインシュタイン宣言は、7月9日に発表されたが、アルベルト・アインシュタインは4月18日に没しており、アルベルト・アインシュタインが人類に放った遺言状とも言える。 
1959年 - 高卒新人としては破格の条件で入団した読売ジャイアンツ(読売巨人軍)の一塁手、王貞治がデビュー。国鉄スワローズ(現:東京ヤクルトスワローズ)の金田正一投手の前に、2三振1四球の成績となる。高校生時代は甲子園優勝投手として有名な存在であり、投打の才能を買われて入団した王貞治は、入団後の春季キャンプで投手としての高評価を受けられず、一塁手に転向する。開幕前のオープン戦では、本塁打5本を放つ等、目立った活躍で新人ながら注目を集め、開幕戦では高卒新人ながら、7番・一塁で先発出場を果たす。しかし、金田正一投手を打てず、その後の試合でも26打席無安打となる。4月26日、国鉄スワローズ戦でライトスタンドに本塁打を放ち、公式戦初安打が決勝2ランホームラン(出場11試合目)となる。王貞治の1年目は、打率.161、本塁打7本と、当初の期待からすれば物足りない結果に終わるが、2年目は打率.270、本塁打17本(このシーズンのチーム最多)と、主軸として恥ずかしくない成績を残している。 
1959年 - 伊東下田電気鉄道設立。静岡県伊東市の伊東駅から静岡県下田市の伊豆急下田駅を結ぶ、鉄道路線を運営する企業として設立された伊東下田電気鉄道は、1961年2月20日に伊豆急行と社名を変更し、同1961年12月10日には、伊東駅 - 伊豆急下田駅間を開業させ、日本国有鉄道(国鉄、現在の東日本旅客鉄道[JR東日本])伊東線との相互乗入れも開始させる。
1961年 - ユダヤ人に対する最終的解決の立案・責任者で、元ナチス・ドイツ(国家社会主義ドイツ労働者党支配下のドイツ国)親衛隊(SS)大佐のアドルフ・アイヒマンに対する「アイヒマン裁判」が、中東のパレスチナに位置するイスラエルで開始される。 
1967年 - 東京都目黒区駒場の駒場公園内に、日本近代文学館が開館。日本近代文学館の主な目的は、近代から現代にかけての日本文学に関する調査研究と普及活動である。 
1970年 - アメリカの有人月探査機「アポロ13号」が打上げられる。「アポロ13号」は、アメリカ航空宇宙局(NASA)による人類初の月への有人宇宙飛行計画、アポロ計画の3度目の有人月飛行である。途中での事故によりミッションを中止したが、数多くの深刻な危機を脱して、乗組員全員が無事に地球に帰還している。 
1974年 - 官公労(「日本官公庁労働組合協議会」の略で、国家公務員・地方公務員・公共企業体職員等の労働組合によって、1949年に結成された連絡協議会であるが、1958年に解散し、現在は、官公庁にある労働組合の総称として用いられている)等、81単産約600万名がゼネラル・ストライキ(一企業や組織によるストライキではなく、全国的な規模で行なわれるストライキ)。国鉄(日本国有鉄道、現在のJRグループ)が初の全面運休となる。 
1974年 - ボクシングのWBC世界ライト級チャンピオン・ロドルフォ・ゴンザレスに、ガッツ石松が勝利。「ガッツポーズ」が流行語となる。 
1977年 - 福光大火。富山県西礪波郡福光町(2004年、福光町を含む7自治体が合併して南砺市が発足し、福光町は廃止される)で、町中心部の約8割に相当する3万7,300平方mが焼け、41名が負傷し、焼失した家屋や工場は116棟に達して、242名が被災する。
1979年 - ウガンダ民族解放戦線が、アフリカ東部に位置するウガンダの首都カンパラを占拠。独裁政治を行なっていたイディ・アミン・ダダ・オウメ大統領が国外逃亡する。 
1987年 - ミュージシャン・作曲家・音楽プロデューサーの坂本龍一が、イタリア、中華人民共和国、イギリス合作映画『ラストエンペラー』の音楽で、日本人初のアカデミー賞(アメリカ映画の健全な発展を目的に、キャストやスタッフを表彰し、その労と成果を讃えるための映画賞)オリジナル作曲賞を受賞。 
1988年 - 昭和の歌謡界を代表する歌手・女優の1人、美空ひばりが、東京都文京区後楽にあるドーム球場、東京ドーム(野球の他に、格闘技・プロレスの興行やコンサート、商品の展示会等も行なわれている)で約5万の観衆を集めた『不死鳥コンサート』を開催する。 
1988年 - 茨城県下館市(現:筑西市)の下館駅と栃木県芳賀郡茂木町の茂木駅を結ぶ東日本旅客鉄道(JR東日本)真岡線(路線距離41.9㎞)が、第三セクター(国、又は地方公共団体[第一セクター]が、民間企業[第二セクター]との共同出資により設立した法人)鉄道の真岡鐵道に転換。 
1989年 - 川崎市高津区の竹薮の中で、現金1億4,522万円が入ったバッグが捨てられているのが発見される。 
1990年 - コンスタンディノス・ミツォタキスがギリシャの首相に就任。 
1994年 - ルワンダ虐殺: 東アフリカに位置するルワンダで、国際連合平和維持活動(PKO)に当たっていたベルギー軍が駐留先の公立技術学校から撤退後、その学校がフツ族民兵に襲撃され、約2,000名の避難民の大半が虐殺される(公立技術学校の虐殺)。 
1996年 - アフリカ非核兵器地帯条約(ペリンダバ条約)調印。アフリカ非核兵器地帯条約は、アフリカ諸国によるアフリカ大陸の非核化を定めた非核地帯条約である。 
1996年 - 池袋駅構内大学生殺人事件。東京都豊島区の東日本旅客鉄道(JR東日本)山手線池袋駅のホームで、当時立教大学の学生であった男性が他の男性に絡まれ、顔を殴られ転倒した際に後頭部を強打し、5日後に収容先の病院で死亡する。 
1999年 - 統一地方選挙。この年の統一地方選挙から、該当年の6月1日から6月10日までに任期満了となる首長・議会議員の選挙が、統一地方選挙の日程で実施することが可能になる。東京都知事に、衆議院議員を辞職していた石原慎太郎が、先に立候補を表明していた並み居る政治家を尻目に圧勝し、初当選する。 
2001年 - サッカーのオーストラリア対アメリカ領サモア(南太平洋中部の洋上に所在)の試合が行なわれ、31-0でオーストラリアが大勝。国際Aマッチの最大得点差試合。
2011年 - 東ヨーロッパに位置するベラルーシの首都、ミンスクのミンスク地下鉄で、テロリストによる爆破事件発生。市民15名が死亡、外国人を含む204名が負傷する。 
2011年 - 福島県浜通り地震。福島県浜通りを震源とする、東日本大震災を引起こした東北地方太平洋沖地震の震源域で発生した余震とみられる正断層型の地震が発生。規模はマグニチュード(M)7.0、最大震度は震度6弱(烈震)。震源周辺で土砂崩れが発生し、4名が死亡、10名が負傷する。活断層の周辺では、家屋損壊が相次いでいる。
2012年 - 2012年4月スマトラ島沖地震。インドネシア西部、スマトラ島北西沖のインド洋でマグニチュード(M)8.6のプレート内地震が発生、5名の死者と4名の負傷者が出る。横ずれ断層型の地震としては、史上最大規模のものとなる。同日には、マグニチュード(M)8.2の余震も発生している。
2018年 - 河瀬駅前交番警察官射殺事件。滋賀県彦根市南川瀬町の滋賀県警察彦根警察署河瀬駅前交番で、勤務中の警察官(犯行当時19歳巡査)が、貸与された拳銃で上司の警察官(事件当時41歳巡査部長)を射殺する。
2019年 - 2012年から、イギリスの首都ロンドンの在英エクアドル大使館に籠城していた、オーストラリアのジャーナリスト・インターネット活動家、ジュリアン・アサンジ(内部告発、及び情報漏洩の情報を伝えるウェブサイト、ウィキリークスの広報人、編集長として知られる)が逮捕される。
2019年 - 北東アフリカに位置するスーダンで、オマル・アル=バシール大統領が同国国防軍により拘束、軟禁され辞任する(2019年スーダンクーデター)。
2021年 - プロゴルファーの松山英樹が、日本人、及びアジア人として史上初めて、マスターズ・トーナメント(「ゴルフの祭典」として敬愛されている、メジャー選手権[ゴルフにおいて最も権威のある4つのトーナメント]の1つ)で優勝する。
2023年 - クーデターで政権を獲得したミャンマー(東南アジアのインドシナ半島西部に位置する国)の国軍が、反体制派の村を空爆。多数の死傷者が出る。