2月6日 誕生日 その1 | スズメの北摂三島情報局

スズメの北摂三島情報局

2011/08/02 リニューアル
2019/07/14 アメブロ移動
柴犬ハルがお伝えします

0885年 - 醍醐天皇、第60代天皇
1462年 - 足利政氏、戦国武将・第2代古河公方
1465年 - シピオーネ・デル・フェッロ、数学者
1577年 - ベアトリーチェ・チェンチ、イタリア貴族
1611年 - 崇禎帝、中国明朝第17代皇帝
1612年 - アントワーヌ・アルノー、神学者・哲学者・数学者・論理学者・言語学者
1664年 - ムスタファ2世、オスマン帝国第22代スルタン(皇帝) 
1665年 - アン、ステュアート朝グレートブリテン王国初代女王
1716年 - 伊東祐隆、日向国飫肥藩第8代藩主
1748年 - アダム・ヴァイスハウプト、哲学者
1756年 - アーロン・バー、政治家
1791年 - 本多助賢、信濃国飯山藩(本多家)第6代藩主
1796年 - ジョン・スティーブンス・ヘンズロー、植物学者・地質学者
1800年 - 津軽順承(津軽順徳)、陸奥国黒石藩第2代藩主・陸奥国弘前藩第11代藩主
1802年 - チャールズ・ホイートストン、物理学者
1818年 - ウィリアム・マクスウェル・エヴァーツ、政治家
1833年 - ジェイムズ・イーウェル・ブラウン・スチュアート(J・E・B・スチュアート)、陸軍軍人
1834年 - エドウィン・クレプス、細菌学者
1843年 - フレデリック・マイヤース、詩人・心霊研究家
1844年 - 井上毅、文部官僚・政治家 
1851年 - 那珂通世、歴史学者(東洋史)
1852年 - ワシーリー・サフォーノフ、ピアニスト・指揮者 
1861年 - ニコライ・ゼリンスキー、化学者
1863年 - 柴田家門、政治家
1867年 - エルドリッジ・R・ジョンソン、実業家・ビクタートーキングマシン(アメリカのレコード会社、RCAレコードの前身の1つで、現在は、音楽事業会社ソニー・ミュージックエンタテインメントとなっている)創業者 
1879年 - ネヴィル・ブルワー=リットン、画家 
1880年 - 西ノ海嘉治郎 〈2代目〉 (八代井筒親方)、大相撲・第25代横綱
1882年 - ウォルター・ヤコブソン、フィギュアスケート 
1886年 - アルベルト・ゲレーロ、ピアニスト・作曲家
1892年 - ウィリアム・P・マーフィ、医学者・ノーベル生理学・医学賞受賞者
1895年 - ベーブ・ルース(ジョージ・ハーマン・"ベーブ"・ルース・ジュニア)、米プロ野球 
1897年 - 中村雨紅、詩人
1897年 - 向坂逸郎、経済学者
1899年 - ラモン・ノヴァロ、俳優 
1903年 - クラウディオ・アラウ、ピアニスト
1905年 - ヴワディスワフ・ゴムウカ、政治家
1907年 - 亀井勝一郎、文芸評論家 
1907年 - 原健三郎、政治家・第65代衆議院議長 
1908年 - アミントレ・ファンファーニ、経済学者・政治家・イタリア共和国第46代・第50代・第53代・第66代・第68代首相
1909年 - 花岡大学、学校教師・童話作家・児童文学作家
1911年 - ロナルド・レーガン、政治家・アメリカ合衆国第40代大統領
1911年 - 前川春雄、銀行家・日本銀行第24代総裁
1912年 - エヴァ・ブラウン、ナチス・ドイツ(国家社会主義ドイツ労働者党支配下のドイツ国)指導者兼首相(総統)アドルフ・ヒトラーの夫人
1912年 - 飯田次男、アナウンサー
1914年 - 渡辺喜恵子、作家
1917年 - ザ・ザ・ガボール、女優
1918年 - ロータル=ギュンター・ブーフハイム、作家・画家
1919年 - やなせたかし、陸軍軍人・漫画家・絵本作家・詩人 
1920年 - 中山悌一、声楽家
1922年 - ハスケル・ウェクスラー、映画撮影技師・映画撮影監督・映画監督
1924年 - ビリー・ライト、サッカー
1924年 - 金庸、武侠作家
1924年 - 味村治、法務官僚
1924年 - サミー・ネスティコ、作曲家・編曲家
1925年 - プラムディヤ・アナンタ・トゥール、作家
1925年 - 秦豊、ニュースキャスター・政治家
1926年 - 中西績介、政治家 
1927年 - ジェラード・オニール、物理学者
1927年 - ローランド・ペティット、化学者
1927年 - ズヴィ・ラロン、医学者
1929年 - 大川慶次郎、競馬評論家 
1929年 - 三木多聞、美術評論家
1930年 - 近藤淳、物理学者
1930年 - 梅本育子、作家
1931年 - 中村四郎五郎 〈7代目〉 、歌舞伎俳優 
1931年 - 種田訓久、プロ野球
1932年 - フランソワ・トリュフォー、映画監督
1932年 - カミロ・シエンフェゴス、政治運動家・革命家
1932年 - 寿美花代、女優・タレント 《元 宝塚歌劇団》 
1933年 - ジョン・ブルミン、柔道家・空手家・格闘家 
1933年 - 堀江方子、バレーボール
1933年 - 式貴士(間羊太郎、蘭光生、小早川博、ウラヌス星風)、作家
1933年 - 牧野守英、トロンボーン奏者
1934年 - 和田勇、プロ野球 
1934年 - 吉田知子、作家
1935年 - フランチェスコ・カロジェロ、物理学者
1935年 - 玉井義臣、経済評論家・教育者・社会運動家・あしなが育英会(国内外の遺児を支援している非政府組織[NGO])創設者(実質)
1935年 - ナディーヌ・トランティニャン、映画監督 
1935年 - 高梨豊、写真家
1937年 - 上原正三、脚本家 
1938年 - 塩見鮮一郎、作家
1940年 - デヴィ・スカルノ(デヴィ夫人)、スカルノ(インドネシア共和国初代大統領)の第3夫人・タレント
1940年 - トム・ブロコウ、ニュースキャスター 
1941年 - 中西啓介、政治家
1941年 - スペンサー・ファーガソン・シルバー3世、化学者
1941年 - 鈴木皖武、プロ野球
1942年 - ヘンリー・ペトロスキー、土木工学者・著述家
1942年 - 立川武蔵、宗教学者 
1943年 - 梅本さちお、漫画家・漫画原作者
1944年 - 峰厚介、ミュージシャン(サックス奏者) 
1944年 - 津嘉山正種、俳優・声優 
1944年 - ウィリー・ティー、ミュージシャン(キーボード奏者)
1945年 - ボブ・マーリー、レゲエミュージシャン・歌手 《元 The Wailers》 
1946年 - 谷口正朋、バスケットボール
1946年 - 高塚かず子、詩人
1947年 - 泉晶子、女優・声優 
1947年 - 宇野正晃、実業家・コスモス薬品(ドラッグストアチェーン店「ディスカウント ドラッグコスモス」運営企業)創業者
1948年 - ニック・ジトー、調教師
1948年 - 西田豊明、ソフトテニス
1949年 - 大関行江、卓球
1949年 - 矢沢透、ミュージシャン 《元 アリス》
1949年 - 及川洋治、プロ野球
1950年 - 吾妻ひでお、漫画家 
1950年 - 松下進、イラストレーター・アーティスト 
1950年 - ナタリー・コール、シンガーソングライター
1951年 - 橘麻紀、女優・歌手
1952年 - キャシー中島、モデル・タレント 
1952年 - リカルド・ラ・ボルペ(リカルド・アントニオ・ラ・ボルペ・クアルチョーニ)、サッカー
1952年 - 古橋照司、アーチェリー
1953年 - 高村薫、作家 
1953年 - 藤村哲哉、実業家・ギャガ=コミュニケーションズ(現:ギャガ、映画関連企業)創業者
1954年 - 立山センター、漫才師 《立山センター・オーバー》
1954年 - 河原崎権十郎 〈4代目〉 、歌舞伎俳優
1955年 - 湯村タラ、イラストレーター
1956年 - スチュアート・シュライバー、有機化学者
1956年 - 奥泉光、作家 
1956年 - 門田富昭、プロ野球 
1956年 - ミミ萩原(ミミー、ミミ)、歌手・女優・タレント・女子プロレス
1956年 - 森中直樹、アナウンサー
1956年 - ナタリア・リニチュク、フィギュアスケート 
1956年 - 成田道彦、陸上競技/長距離
1957年 - サイモン・フィリップス ミュージシャン 《元 TOTO》 
1958年 - 石川寛門、作曲家・シンガーソングライター 
1959年 - 中村鴈治郎 〈4代目〉 、歌舞伎俳優
1959年 - 竹中功、芸能プロデューサー・作家
1960年 - 後藤祝秀、プロ野球