11月28日 記念日 その4 | スズメの北摂三島情報局

スズメの北摂三島情報局

2011/08/02 リニューアル
2019/07/14 アメブロ移動
柴犬ハルがお伝えします

Amazonアプリストアの日。
アメリカ合衆国北西部、ワシントン州シアトルに本拠を構えるECサイト(自社の商品[広義では他社の商品]やサービスを、インターネット上に置いた独自運営のウェブサイトで販売するサイト)、Webサービス(インターネット関連技術を応用して、メッセージの送受信を行なうサービス)会社、Amazon.com社の日本法人、アマゾンジャパン合同会社(本社は、東京都目黒区下目黒に所在し、1998[平成10]年9月に設立されている)が、2017(平成29)年に制定。日付は、日本で初めてAmazonアプリストアのサービスを開始した2012(平成24)年11月28日に由来する。アマゾンジャパン合同会社のアプリケーションストア(アプリストア)の認知度を高めて、より多くの人に活用してもらうことが目的。アプリケーションストアとは、スマートフォンを始めとするモバイル端末で利用できる、専用のアプリケーション(モバイルアプリ)を提供するための配信チャネルである。アプリケーションストアでは、多種多様なモバイルアプリが用意されており、通常は、無線通信を通じて端末にダウンロードして利用する。製品は、有償である場合もあれば、無償である場合もある。モバイルアプリは、基本的にプラットフォームに依存するため、プラットフォーム毎に異なるアプリケーションストアが用意されている。アマゾンジャパン合同会社が運営している日本のECサイト「Amazon.co.jp」は、2000(平成12)年11月1日にAmazon.com社の日本語版サイト「Amazon.co.jp」としてオープンして以来、事実上1社が独占的に提供する電子商取引(コンピュータネットワーク上での電子的な情報通信によって、商品やサービスを売買したり分配したりすること)としては、日本最大を誇るECサイトである。開設当初は書籍のみの取扱いであったが、その後は取扱い品目を大幅に増やしている。1994(平成6)年7月、システムエンジニアから企業の首脳陣の1人となっていたジェフ・ベゾスによって、「Cadabra.com(カタブラ社)」としてワシントン州で法人格を取得し、インターネット書店が開業される。この「cadabra」は、世界中で広く用いられている呪文「アブラカダブラ」(この呪文は現在、手品を披露する際の掛け声として、世界中の手品師に利用されているが、古くは熱病や炎症を癒す為に唱えられてきた)から採られたものであるが、ジェフ・ベゾスがベンチャー計画を弁護士に電話で話した際に、「cadaver("死体"の意)?」と聞き返されたため、後に、世界で最大規模の流域面積を持つ南アメリカのアマゾン川に因み、「Amazon.com」と改名された。「Amazon.com」としてのサービスは、1995(平成7)年7月16日より始まっている。1998(平成10)年6月には、ミュージックストアを開設して音楽配信事業に参入。その後事業を世界規模で拡大し、アメリカ国外でサイトを運営している国は、イギリスやフランス、ドイツ、日本、中国、ブラジル、オーストラリア等、10ヶ国以上に及んでいる。Amazon.com社の経営的特徴は、「顧客中心主義」「発明中心主義」「長期的視野」を掲げ事業を行なっていることである。ジェフ・ベゾスの考えには、アメリカ国内で最大規模の書店が最大で20万点の書籍を扱っているのに対し、インターネット書店であれば、何倍もの種類の商品を扱うことが可能、との期待があった。設立当初の4年から5年程の期間は、利益が十分に上がらないことが、当事者自身によって戦略として予測されていたことが特徴的と言える。Amazon.com社の最大の特徴は、強力なレコメンデーション機能にある。レコメンデーションとは、顧客(訪問客・購買客)に対して、特定の製品やサービス等を推奨することで、特に、Webマーケティングやオンライン販売等で、ユーザー(閲覧者)の興味や嗜好に合わせ、お勧め商品や情報を表示するサービス、及び技術をいう。現在のところAmazon.com社は、レコメンデーションの実用レベルの最先端を走っているという見方が支配的であり、技術の向上にも余念が無い。実際、近い将来には、顧客の宗教や思想まで含めて、営業活動に反映させることが可能となると言われる。技術的には既に開発済みで、アメリカ合衆国で特許を申請している。アマゾンジャパン合同会社は、24時間体制で問合わせの受付を行なっている。以前、アマゾンジャパン合同会社への問合せ先は、非常に入組んだ場所、或いは、領収書にしか書かれていなかったため、電話による問合わせが難しく、不評であった。2006(平成18)年後半以降、「電話でのお問合わせ」という機能が新たに作成された。これは、各ヘルプページ等にある「電話でのお問合わせ」というリンクをクリックして表示される画面に、「電話番号」と「呼出しのタイミング」(いつ電話をかけてきてほしいか)を入力すると、Amazonから折返し電話がかかってくるという機能である。従来通りの「Eメールによるお問合わせ」もそのまま残されている。さらに、2011(平成23)年後半以降、サポート担当とリアルタイムに文章で会話することのできる、「チャットで問合わせ」も追加された。カスタマーレビューは、購入した商品に対して星1つから5つまでの評価やコメントができるもので、客はレビューが参考になったかどうか投票することができ、投票を基に、ベストレビュアーのランキングが表示される仕組みとなっている。
いいニーハイの日。
11月28日の「11」と「28」で、「い(1)い(1)ニー(2)ハイ(8)」と読む語呂合わせから。公式制定された記念日ではなく、140文字以内の短文「ツイート(呟き)」の投稿を共有するウェブ上の情報サービス「Twitter」等で広まった記念日で、ニーハイソックスの画像等を投稿する遊びがある。「ニーハイ」とは、「膝上」「膝上丈」を指すファッションの慣用的表現で、英語において「ニーハイ」とは、膝下までの高さを指し、膝上丈は「オーバー・ザ・ニー(over the knee)」や太腿丈は「サイハイ(thigh high)」と言う。そのため、「ニーハイソックス」「ニーハイズ(knee-highs)」は、いわゆるハイソックスを意味するが、日本語では「ニーハイ」を「膝上丈」の意味で誤用している。膝上丈の靴下をニーハイソックス(或いは、ニーソックス)と呼ぶ他、2006(平成18)年頃から流行した膝上丈ブーツをニーハイブーツと称する。
きれいな髪のいいツヤの日。
広島市中区舟入本町に本社を置く、化粧品、医薬部外品(スキンケア・入浴剤)等の製造販売を手掛ける企業、株式会社ヤマサキが制定。女性は、いいツヤのある美しい髪になると前向きな気持ちになれる、との思いから、ヘアケアの重要性を広め、髪から女性を元気にしたい、との願いが込められている。日付は、11月28日の「11」と「28」で、「い(1)い(1)ツ(2)ヤ(8)」と読む語呂合わせから。11月28日は、株式会社ヤマサキのマスコットキャラクター、「ラサッコちゃん」の誕生日でもある。株式会社ヤマサキは、1970(昭和45)年の創業当時から、主に海藻を由来とする原料を用いた化粧品やヘアケア製品等を手掛けており、現在、これらの製品は、「La Sana(ラサーナ)」というブランドで展開している。「La Sana(ラサーナ)」は、「健やかな美」がテーマで、フランス北西部にあるブルターニュ産の海藻エキスと植物エキスが主成分である。過酷な環境に耐えながら育つ海藻には、海の豊富な栄養と、生きる力そのものが凝縮されている。
スポーツウエルネス吹矢の日。
5mから10m離れた円形の的を目掛け、息を使って矢を放ち、得点を競うスポーツウエルネス吹矢。東京都墨田区江東橋に事務局を置き、その普及活動を行なう一般社団法人、日本スポーツウエルネス吹矢協会が制定。吹矢の愛好者が年に一度、競技を通して繋がり、喜び合い、祝うことができる象徴的な日に、との願いが込められている。スポーツウエルネス吹矢の知名度向上と魅力を広めることが目的。日付は、11月28日の「11」と「28」で、「い(1)い(1)吹矢(ふき[2]や[8])」と読む語呂合わせから。吹矢(吹き矢)は、弓矢とは違い、吹き筒と言われるものに矢を込めて、筒の片側から口で息を吹込み、その空気圧によって矢を飛ばすものである。弓矢の矢羽は風を切り、その空気抵抗で直進性を高める役目を果たすが、吹矢の矢の矢羽は筒と矢の密閉を高め、空気圧が筒に装填された矢の前方に漏れなく矢に伝えるための構造を持っている、という機能の違いから、風受と呼称される。スポーツウエルネス吹矢は、性別・年齢問わず誰でも手軽にでき、ゲーム感覚で楽しみながら健康になれるスポーツとして注目される。健康効果の秘訣は、腹式呼吸をベースにしたスポーツウエルネス吹矢式呼吸法で、精神集中や血行促進、細胞の活性化に役立ち、内臓の諸器官にも良い影響を与える。また、精神力・集中力が身に付くという。