真狩村·羊蹄山の恵み


私の定宿

B&B GooseBerry近くには

支笏洞爺国立公園の一部である羊蹄山があり、

自然公園やキャンプ場があります。



https://www.env.go.jp/park/shikotsu/guide/view.html 


今年は紅葉🍁の始まりが遅く、
真狩村に着いた時は…。


緑が目立つな、と言う印象。

ところが、
急に日中と朝晩の寒暖差が広がり…。




じわり、じわり…、と
色付き始めましたので…。

羊蹄山自然公園真狩キャンプ場の
手前まで散歩してみました。

緩やかな坂道を登ります。

春は鳥達の声が賑やかなんですよ。

ひときわ目立つ紅く染まった木。

この辺り、比較的黄色が多いのです。

箱根や京都を知っていると、

紅葉🍁は、やはりこの色と嬉しくなりました。



更に近くにある真狩樹木園へ



雨がパラパラ…そんな空模様でした。

小さな命も成長していますよ。

上ばかり見ないで、と

切り株で頑張って生きている苔に

叱られてしまいます。


『ロード・オブ・ザ・リング』

に出て来そうな風景


向こうから来るのは…。

ナズグル?

エルフ?

映画の場面を思い起こしていました。


深呼吸して全身リフレッシュ
葉が落ちる音、鳥の声の他は聞こえない


桂の甘い香りと針葉樹の凛とした空気

両方を感じられる

これが羊蹄山の持つ

目に見えぬ大いなる力


だから、私は

何度でもここに来るのです。



羽田空港に着陸する前

富士山が見えました。


確かに綺麗です。


でも、

新千歳空港着陸前に見えた

羊蹄山の方が…、

本当に嬉しかったです。


本当に奇跡だ、他に言葉は見つかりません。