いよいよ搭乗。
『お嬢をいかにネムネム状態で搭乗させるか』ともう一つ、
お嬢の機内コンディションを左右する重要なファクターが、『席がどうなっとるか』。
当然我々としては、事前にバシネット席を希望していたのですが、
聞くところによるとバシネットは小さい子順(?)ということで、
バシネット席を取れてる保証がないまま、当日を迎えたました。
そして当日、おそるおそるチェックインカウンターに向かうと、
『バシネット取れてます!』とのこと。ヤッピー!という展開だったわけです。
更に、実際搭乗してみたら、羽田ーホノルル便はまだまだ規模が小さいらしく、
我々の乗る飛行機は、3-4-3の席列ではなく、2-3-2の席列で、
我々は、真ん中の列だったのですが、隣に人が来ることもなく、
悠々3席を使う事ができたのです。
こういった事前準備&幸運パワーが相まって、無事、お嬢もギャン泣きすることなく、
ホノルル空港に到着することができたのでした。
というか実際には、かなりの時間を♀氏に抱っこしてもらうことになって、
ホント『♀さんおつかれーーーっす!』って感じでした。
ちなみに機内食は写真撮り忘れー。
なんかタマゴサンドとサラダみたいな、おいおいJALさんやっぱりそうなりますか的なやつ。
あと朝方はお決まりのブルーベリーベーグル。。。
③へつづく。