SAW | あきすとぜねこ☆映画とか食べ物とか日常とか☆










原題・製作:SAW 2004 アメリカ

監督:ジェームズ・ワン

脚本:リー・ワネル

出演:ケイリー・エルウィズ、ダニー・グローヴァー、モニカ・ポッター、リー・ワネル、トビン・ベル、ケン・レオン



ストーリー>

老朽化したシャワールームで目覚めた2人の男。

ゴードン(ケアリー・エルウェズ)とアダム(リー・ワネル)は足を鎖で繋がれ、2人の間には死体が一つ。

犯人からゴードン宛のメッセージ「午後6時までにアダムを殺さねば、お前の命は無い」

誰が何のために用意したのか。そして2人はどうなるのか。






ホラーは嫌いといいつつ、またしても怖いの見てしまいました。

ホラーと言っても、心霊現象は一切無し。

サスペンス系です。面白かったです。

飽きさせることなく、引き込こまれラストまで。

103分、長くはないです。

あ、多少痛そうなシーン有りです。











ネタバレ感想>


「Xにヒントがある」て部分、私は自信たっぷりで『死体だ!』と言い切ったのです。

死体の形が、両手両足広げたうつ伏せで『X』なのかと…。

ぜーんぜん違いましたねぇ~。あはははは・・・。

でもゼップが犯人じゃないってのは、なんとか気が付きました。

タイムアップしたゴードンが電撃を受けた時、ゼップは逃走中だったので、

彼が犯人じゃないと思ったんです。どうです?この切り口?<でも、その時、

ダンナの浮気を知った妻が犯人かと察した私。我ながら読みが甘すぎる・・・。

複線は張られてるし、良く出来てるなーって思います。

犯人が誰だか最後まで分かりませんー!




犯人の行った事は犯罪なので勿論問答無用なのですが。

この映画に出てくるような、事務的に医療行為や死期宣告する医者はいるわけで。

私の母が癌宣告された時付き添ったのですが、医者のサバサバした宣告を覚えてます。


家族にとっては一大事だけど、医者にとっては日常ですもんね。

でも、もうちょっと個人を考えて欲しいと常々思うんです。