夏休み後半
念願の川遊び!
黒滝村へ
吉野口に8:45待ち合わせ!
スタート!!
お馬さんのいる神社へ
可愛いんだけど、、、匂いが、、、
白龍さん!!
シロちゃんの匂いに耐えきれず
すぐに退散
黒龍さんもいるみたいだけど、、
私、獣臭がダメっぽい
可愛いけどね
そして一つめのメイン!
草木染め!
お母さん達に準備してもらって!
染める材料にタンパク質を付ける作業!
色を付ける為に必要な工程!!
ミョウバンで洗ったりして、、、
私達は模様をつけますよ!
ビー玉や、木やボタンを布に巻いて模様を出します!
考えながらねー、どーなるか?
思った通りなるかな?
私は茜色の染料の中へ!!
ビー玉が丸の模様でね、、、
端っこは、丸めただけ!
タオルマフラー!いい感じなりました
個性あっていいよね!
染めの後はお昼ご飯!
お弁当を取りに行く前に
「ヤギいるよー」って
黒ちゃん
めちゃくちゃ可愛いやん!!
梅の葉が大好きなんだってーー!
臭いもなくてめっちゃ可愛いの!
でも、ヤギさんって目がね、、、
近くで見たの初めてかも
やっとお昼ご飯!
わっぱ弁当です!
川の近くで食べてね、
さっ!!
川遊び!!!
魚が見えた!!
水大好き!!
飛び込んでみたよ!