久しぶりの奈良散策です!
いつも行きたい場所を伝えると
ちゃーんとコースを組んでくださって
電車の時間もちゃんと調べてもらって
乗るだけ!
二上からは車で天川村まで
ほんと急に冬で寒い
紅葉も慌てた感じね!
天川村に行きたかったのは
トロッコに乗りたかったの!
なんと!!
木曜日から故障って
こんな可愛いトロッコ
残念。。。
トロッコ乗らずだと10分くらいなんだけどねー
日頃の忙しい時間とは流れが全然違って
たまには、こういう時間も必要ね!
登りきると、鍾乳洞があるんです!!
秋芳洞みたいではないけどね!
奈良にあるの知らんかったもんね
誰が見つけたんだろ?
広くはないんだけど!
何億年?とか??
そんなレベルでツララになってるよね?
なんとか探検隊みたいでしょ
わかる人いるかな?