飛鳥へ!サイクリング!
久しぶりにお弁当!!
お弁当作るとね、朝からお昼が楽しみよねー
飛鳥までは電車です!
飛鳥って言えば
「あかねさす紫の花」
「飛鳥夕映え」
「花の業平」
歴史は宝塚で勉強してるよね
中大兄、大海人、鎌足、
役者さんの顔が浮かぶんだけどね
レンタサイクルです!
昨日までの疲れも残ってるからね
もちろん、電動です!!
電動しか無理よね!
古墳巡り
宮内庁管理なんだってね!!
綺麗にお手入れされてました
猿石!
猿石を覗く友
檻みたいよね
どっちが猿
亀石!
大きな石をよく運んできたよね!!
大阪城でも思うけど
昔の人は足運び職人がいたんだろうねーー!
こういう所もね、中学とかで
遠足で来たのは覚えてるんだけどね、
大人になってからの方が楽しいよね!
聖徳太子生誕地
歴史が詰まってます!!
お弁当も外で食べると美味しいね
後半ものんびりサイクリング!
電車だからスイスイ!