ユリンちゃんからね
「よういかん」
「よういわん」
「よう、、、」
この
よう
は???どーいう意味?
なんて聞かれたんだけど、、、
???????
よう=良く
???
よういかん=よう行かん
=良く行かん
??
なんかニュアンスちゃうな、、、
よう行かん、よう言わん
前のようって???
この言葉の前にな
「そんなん、よーいかん」
そんなん、よう行かん
「そんなん、よーいわん」
そんなん、よう言わん
いわんは、言葉にすると
よーゆわん。やし!!
文になると?何?ってなるよね
前後があるからね!
その前の言葉が、
そんなん
がつくよね!!!!
続けるとね、、、
よう=良くは、少し違う気がするし、、、
そんなん良く言わん、、、
変やな
よう???more的な??
ようはニュアンスなんよね??
もう一つ、前に島根の友人から
「それそれ」「ちゃうちゃう」
「あかんあかん」
「これこれ」
なぜ?繰り返す?
怖い!強く感じる。。。
と。。。
怖い?強い?2回???
大阪人、だめな時、ほんまアカン時は
連呼します
「あかんあかんあかんあかんあかんあかーん」
です!!
「それそれそれそれそれそれーーーー」
ですー!
2回の繰り返しは
2個1です!!
大阪の人同士でもね、南の方とか
すこーし
大阪弁でもイントネーションが違ったりね
この人は南の方?とか
すぐわかるよね!!
よう、、、
納得のいく答えが無いんだけどね
大阪弁しか話せないんだけどね
よう、、、
上手く説明できる人がいたら
教えくださーい