お誘いを受けて新歌舞伎座へ!
ちーちゃんファンの友人からのお誘いでした

演歌ショー付きなんて初めて

客席が、、、おじいちゃん、おばあちゃん!!
宝塚とは、ちーと雰囲気ちゃいますよーー

まずはお芝居からなんですが、うちわとペンライトがチカチカ

すぐさま、係りの人が飛んできて!!
『お芝居では、うちわとペンライトはご遠慮下さーい!』って

ちょーっと、面白い光景でした!!
ショーは、どーなるんやろ

と、違う意味で興味津々

お芝居は、お年寄りにも分かり易く
楽しくコミカルな展開!
おばあちゃん達の笑いのツボって

リアルに反応が同じでまたまた新鮮!
座席では、靴脱ぐわ、足上げるわ(≧∇≦)
寝るわ、笑うわ、イビキに!!トイレ!
自由奔放な感じです!
幕間は、新歌舞伎座ならではの
幕の内弁当!
そして演歌ショーー!70分!!
神野美伽さんは、男前っぷり力強くて
元気一杯!!
歌って踊って元気になれそうです!
うちわ、ペンライト組もノリノリ

掛け声なんかもー!
ミカチャーーーン

客席もノリノリでした!
でも、途中トイレに立つおじいちゃん!
神野さんが、そのおじいちゃんに一言!
「こんな時に席立つ人おるわー!」
みたいな!!
そしたらおじさん、、、
手を合わせ「ごめーん」と!!!
神野さん「早よ帰って来てやーー!」
かなり、笑えました





大月みやこさんは、おいくつなんだろ?
演歌歌ってるは凄く力強いんですが
神野さんに比べ、女の港って感じの
女心、カモメ、港、浜辺、涙、耐え忍ぶ

みたいな

ザ、演歌!!のショーは、いろんな意味で貴重な体験でした!!
でも、お二人とのエンターテイナー!!
楽しかったです

お年寄りが元気になって帰れるのかも!
宝塚と少し似てるかもしれないって
思いました

でも、でも、やっぱり私は宝塚が好き
