宮田宏子です。

 

 

 

もうね、今回のタイトルは

 

「私があなたにお金を払って欲しがっている」

 

という

 

「それ言うか!?」

 

級のぶっ飛びレベルでお届け致します(笑)。

 

 

 

私これまで、

ひたっすら自分の可能性を広げたいという

気持ち一心で

 

◎お教室を立ち上げて

 

◎生徒さんが増えていって

 

◎生徒さんが40名くらいの時から

ビジネスを学ぶようになって

 

◎生徒さんが50名くらいの時から

先生を雇用するようになって

 

◎生徒さんが90名くらいになってから

個人でビジネスしている方々へ

音楽を提供させていただくようになり

 

◎生徒さんが100名近くになってから

コンサルもさせていただいて

 

◎今や雇用している先生が

9名になってしまいました。

(たまに何やってるんだか

訳分かんなくなります・笑)

 

 

 

で、もし仮に私が

 

「いやいや私まだ

そんな分際じゃないんで・・・」

 

ってやっていたら

このどれも起きていなかったと思うんです。

 

 

 

でも

 

「とりあえずやってから考える」

 

方式でここまで来てみると、

 

「とりあえずやってみて良かった」

 

ことだらけなんです。

 

 

 

だって、そりゃあ

先生方へ色々伝達しないといけないし、

研修期間は私がひとつひとつのレッスンに入って

フィードバックをお伝えする必要があるし、

 

なんなら自分で全部やっちゃった方が

楽だったりもするのです。

 

 

 

だけれども、

私の今年の目標として

 

「ひろこなしでもロコピー(ひろこのお教室)が回る」

 

があり、

(なぜなら

コンサルや自己表現をもっとしていきたい為)

 

ひろこの思いや理想を先生方へ

あれこれお伝えする時間や労力を使ってでも

やってみたいんですよね。

 

 

 

で、やってみて何が良かったって

 

「ある」

 

を実感出来ていることです!!!

 

 

 

人に伝えないといけない状況にならないと

自分は自分だから

 

「どれだけ人に伝えられることがあるのか」

 

がよく分かっていなかったりするんですが、

 

「あ、これについては

こういう風にお願いしたいな!」

 

「あ、あれについては

ますますご家庭に喜んでいただくために

私はこれもこれも伝えたい!」

 

みたいなことが

もう溢れてくるの何のって!!

 

 

 

コンサルの時もそうです。

 

 

 

「うわ!

自分がコンサル、講座、セミナーなど

ありとあらゆることを通して

学ばせてもらったことを

今は自分の視点として

こんな風にお伝え出来るんだ、自分!」

 

と思うことが多々あります。

 

 

 

これまで

 

「学ぶことで満足しちゃってないかい!?」

 

というくらい学びに学んできたわけですが、

(学びに十分ってないんでしょうけれども)

 

その学んだことを今度は

分かち合っていくと、

 

学んだことがいかに体に落とし込めているかが

分かることにもつながりつつ、

 

何より

自分の

 

「ある」

 

をものすごく実感出来るので

自分の自信にもなります。

 

 

 

だから、もし

 

「私もっとやりたい!」

 

「もっとやれると思ってる!」

 

という場合には

 

「とりあえず次のステップに

今の分際のまま行っちゃう」

 

のが超絶オススメです。

 

 

 

でね、この話には先があって

(安定の長さ)、

 

 

私は実はこのところ

先生方へ諸々お伝えしてきて、

こういう感情↓を覚えたことを

ここに証言します(笑)。

 

 

 

「あの・・・お給料払って

こちらが時間と労力を使って

懇切丁寧にお伝えしてきて、

 

【もっと教えていただけるんでしょうか?】

 

と言われましても・・・

 

なんでこっちがお金払ってるんだか

よく分からなくなるんですが?」

 

と(笑)。

 

(あーもー先生達に嫌われるー)

 

 

 

「もっと教えてほしかったら

お金下さい」

 

って、どんだけーーーーーーー!!

 

です(笑)

 

 

 

 

ただ正味な話、

自分自身がきちんと認識してあげないと

(=価値をないことにしたり低く見積もってると)

リトセカちゃん(ひろこの中のひろこ)

がこうやってブーブー言うんだな~

とも思いました。

 

 

 

同じようにあなたも

あなたの中のあなたが

騒ぎ出すことってありませんか?

 

 

 

それは

あなたの中のあなたが

ちゃんとあなたの価値を認識出来ていて、

それを訴えているということなんですよね。

 

 

 

そういう

 

「うわ、自分性格悪!」

 

っていうのがウヨウヨ出てきたら

 

「なんて自分はサイテーな人間なんだ・・・」

 

と奈落の底に落ちていくのではなく

(はい、それは去年のアタクシでございます)、

 

「自分の中の自分が懸命に

【自分を大切にして!】という

メッセージを送ってくれているということなんだ。

 

それをちゃんと聞いてあげて

それなりの態度をとらないと

逆に私の価値に心底共感・応援してくれる人に

出逢えない」

 

ということなんだな、って

最近は理解が深まってきましたよ。

 

 

 

だから私は

 

◎嫌われてもしゃーない。

 

◎それでも大切な相手には

本音を伝えていこう。

 

◎それこそが

本当に共感し合える、応援し合える相手に

出会うための方法だ。

 

と信じて、

これを書きました。

 

 

 

これからも私は

 

「こんなこと言ったら嫌われるけど

現に思っちゃってる自分」

 

も受け入れつつ(苦笑)、

 

ますます最高な方々に出逢っていったり

ご縁を深めていきたいと思います。

 

 

 

 

 

 

宮田 宏子

 

 

==========

 

 

 

宮田宏子はこんな↑ことしながら

音楽・英語教室の経営をしつつ

問題を笑いで解決するコンサルタントをしています。

 

 

 

「なぜか悩みがどうでもよくなった」

「相談してる間に自分が笑えてきた」

などの感想をいただいております♪

 

 


プロフィールはこちらから



- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

 

 

 

宮田宏子の情報は

メルマガを中心に発信しております

 


読者様からは

 

「文章にエネルギーが乗ってる!」

 

「毎朝読むのが楽しみ!」

 

「元気が出る!」

 

「けっこう長い文章なのに

テンポ感が心地良くて

いつも一気に読めちゃう!」

 

「そのまま何も考えず、
思いつくままに垂れ流してくれるだけで

大満足です!

文章が凄すぎる面白すぎるっ!」

 

「何より

『自分らしくいる許可』が下ります!」

 

なんて言っていただけているんですよ✨

 

(言われる度に嬉しすぎて

ますますエネルギーが上がり続けています・笑)

 

 

 

いちいち落ち込んでは

ワクワクもあるひろこの奮闘記が
あなたの人生の何かヒントになるのなら
こんなに嬉しいことはありません。

 

 

 

自分の最高最幸

を手に入れたい方へ。

 

ひろこより

 

「人生が今からもっと

幸せに感じるコツ」

 

 

発信中です↓