全人類必見です。

 

今年2018年9月(日本。台湾では8月)、ディズニーのプーさんの実写版映画が上映されます。

 

それに先立って、英語版での公式予告が中国語版(台湾)で出されました。

 

 

今回はそれを更に日本語に「超訳」しようと思います。

 

 

↓こちらが中国語字幕付きのです。

《摯友維尼》正式預告2018年8月3日(五)友你真好


 

 

 

ここに出てくる中国語字幕を日本語にします。

適宜、超訳にします。

 

《概略》

プ「キミが僕のこと忘れちゃったらどうしよう?」

ク「ばかだなあ。忘れるわけないじゃないか」

大人になり、田舎から都会へ来て忙しく過ごすクリストファー・ロビン。

週末、家族と遊びに行く予定だったのに、上司に出勤を命じられます。

家族と向き合う時間も持てない、仕事ばかりの毎日。

プーとみんなと一緒に遊んでいた日々を懐かしく思い出します。

一人、庭で悩んでいると、突然懐かしい声が。

「プー!?」

なんと、あの黄色いクマがいるではありませんか。

聞くと、プーの友達がみんなどこかへ行ってしまったそうです。

みんなを探すため、クリストファー・ロビンは、懐かしの100エーカーの森へ。

久しぶりの森に、少年時代を思い出します。

みんなもクリストファー・ロビンにあえて、大興奮!

無事、みんなを見つけたクリストファー・ロビンは、家族の元へ帰ります。

久しぶりに会えたというのに、もう帰ってしまうとは。

プーたちはちょっと寂しそうです。

そうだ!今度は僕たちが助ける番だ!

なんと、プーたちがロンドンへ!

 

――――――

 

以下より、台湾版予告を日本語訳。

 

プ・・・プーさん(ウィニープー)

 

ク・・・クリストファー・ロビン

イ・・・イーヨー

ピ・・・ピグレット

ティ・・・ティガー

 

(註)

 

台湾語版でクリストファーロビンはプーさんのことを「ウィニー」と呼びますが、日本での呼び方に合わせて「プー」とします。

 

プ:本当にパーティは楽しいなあ!(僕はパーティが大好きだ)

 

ク:プー、来て。

 

プ:もし君がぼくのことを忘れちゃったらどうしよう?

 

ク:バカだなあ。忘れることなんかないさ、プー。100歳になってもね。

 

――――――

(クリストファー・ロビンが大人になった後)

 

上司:ロビン、週末、出勤してもらうことになったからな。

 

ク:それが、あの、妻と出かけることになっていまして・・・。

 

上司:全員出勤だ。

 

――――――

 

妻:山小屋へ行けないの?

 

ク:どうしようもないんだ。(どうしても出勤しなきゃならないんだ)

 

妻:あなたの生活(人生)はここにあるのよ。目の前に。

 

――――――

 

ク:どうしよう、どうしよう、どうしよう・・・。

 

プ:ほんと、どうしたらいいんだろう・・・。

 

ク:・・・、プー!?!?

 

プ:クリストファー・ロビン!

 

ク:そんな!

 

ク:あの木は田舎のはずだろ!?ロンドンにあるなんて!?穴も開いてないし。

 

プ:穴は、出るべきところに出てくると思うよ(どんな所にでも開くと思うよ)

 

ク:バカな発想だなあ。

 

プ:そう?ありがとう。

 

――――――

 

ク:プー、どうしてここにいるんだい?

 

プ:あ、そうだ。助けてほしいんだ。友達がみんないなくなっちゃったんだよ。

 

ク:よし、調べに行こう!

 

――――――

(木の穴に入る)

ク:さあ、ついにやってきたぞ!・・・・・・、引っかかっちゃったようだ。

 

プ:蜂蜜でも食べたの?

 

ク:僕は蜂蜜を食べないよ!さあ、どっちへ行ったらいいかな。

 

プ:僕らはいつだって、離れるべきところから離れ、行くべきところへ行くのさ。

 

ク:そうなのか?

 

プ:僕はそうやってきたよ。

 

――――――

(橋の上から)

 

ク:やあ!イーヨー!

 

イ:クリストファーロビン。また一緒に遊べるね。

 

ク:ピグレットを探さなきゃ。

 

ク:ずいぶん長い間来ていなかったからなあ。みんな!久しぶり!

 

みんな:クリストファー・ロビン!

 

ク:またみんなにあえて嬉しいよ!

 

プ:そう?ありがとう。

 

ク:バカだなあ。

 

――――――

 

ク:僕は仕事の考え方を間違っていたようだ。家族の元へ帰らなきゃ。

 

プ:さようなら、クリストファー・ロビン。

 

――――――

 

プ:もうちょっと長くいてほしかったなあ。

 今度は僕たちがクリストファー・ロビンを助ける番だ!

 

――――――

(ロンドン)

 

ピ:ここ、メイベリンだよね。

 

娘:あなた達、お父さんが描いていたクマだよね?

 

プ:そうだよ。彼がどこにいるか知ってる?

 

娘:知ってるわよ!

 

ティ:フッフッフー!跳んじゃうぞ!

 

――――――

(車の中で)

 

ティ:(自分に似た)バカげた偽物を見たぞ!見てみろよ、あいつ!

 

(車が衝突)

 

ク:ティガー!イーヨー!・・・・・・、ピグレット!

 

イ:拍手するなら、まさに今だよ。

 

ピ:パチパチパチ・・・。

 

――――――

(蜂蜜のツボを見て)

プ:大変だ!無い!

 

ピ:どどどどうしよう!

 

イ:楽しかったことなんて覚えに無いなあ。

 

ティ:フッフッフッフー!

 

――――――

 

プ:人は、「どんなこともやって出来ない事なんて無い」っていうけど、ぼくは毎日なにもやることが無いよ。

 

――――――

 

ク:いや、プー、そうじゃなくて、・・・・・・、まあいいや。

 

プ:ふふっ!

 

――――――

 

「あなたの人生で、何が一番大切ですか?」


自分の心に、ウソはつけません。

 

 

武術氣功の整体 ~小林健康整体室~

小田急線向ヶ丘遊園駅徒歩5分

ホームページ

お問合せページ   

気功体験、気功瞑想のページ