アモイで見たガソリンスタンドのコンビニ  | 路上文化遺産と消火栓

路上文化遺産と消火栓

町を路上観察すると路上や木造建築物に、昭和レトロを感じます。
マンホールの蓋や、ホーロー看板、木製牛乳箱などが見つかります。
ここでは、路上文化遺産と消火栓・防火水槽を取り上げます。

イメージ 7

中国でもコカコーラは人気商品!

馬明の中国株で資産大膨張をご訪問いただきまして、大変有り難うございます。

今回はアモイで見たガソリンスタンドのコンビニを話題に取り上げました。




アモイのガソリンスタンド
アモイのガソリンスタンドを2箇所ご覧くださいませ。最初はアモイ市内のガソリンスタンドです。
イメージ 1
 
ここに便利店という名のコンビニがありました。

二つ目のガソリンスタンドはアモイから福建土楼へ行く途中で休憩した場所です。
イメージ 2

いずれのガソリンスタンも中国石油化工(シノペック)が米エクソン・モービルと合弁したものです。

ガソリンスタンドのコンビニ
ガソリンスタンドのコンビニを覗いてみました。

コカ・コーラとコカ・コーラ ゼロのボトルと缶があり、その下にネッスルの緑茶と紅茶やジュースが、一番下段にミネラルウォータが置いてありました。
イメージ 3
 
康師傅控股(00322)の他に娃哈哈(ワハハ)のミネラルウォーターが有名です。
イメージ 4
 
お粥もありました。
イメージ 5
 
イメージ 6
 


紅牛、精力十足って一体何だろう?!
牛は投資に繋がり、飲みたかった!


皆さん、中国のコンビニで面白い商品を見つけませんか?