海外投資祭りに参加!! | 路上文化遺産と消火栓

路上文化遺産と消火栓

町を路上観察すると路上や木造建築物に、昭和レトロを感じます。
マンホールの蓋や、ホーロー看板、木製牛乳箱などが見つかります。
ここでは、路上文化遺産と消火栓・防火水槽を取り上げます。

みなさん、おはようございます。

 

定期的に「馬明の中国株で資産大膨張」をご訪問いただきまして、大変有り難うございます。

 

今回は、12月16日に内藤証券とパンローリング株式会社が主催した海外投資祭りへ参加しましたので、このときの概要を今日の話題として取り上げました。

 

会場はJR田町駅から徒歩8分ほどの笹川記念会館 国際会議場です。
下記の写真は会場入り口での風景です。
イメージ 1

海外投資祭りは、下記に示すように11時から18時30分までの長丁場で行われました。
イメージ 2

この海外投資祭りでは、タイ、ベトナム、中国、ドバイ、ロシアをはじめとする新興国を中心に、米国株投資を含めた、海外投資を盛り上げる年一回の催物でした。
海外投資祭りでは、投資対象となる国の経済成長の現況と、投資する妙味について、6人の講師から、およそ45分から60分ほど説明がありました。
参加者人数は会場の広さから見ておよそ500人以上かと思われます。

 

今回、感じたことを列記しますと、
① 参加費用が無料もあって、参加者の集まりは非常に良かったです。ただし、今年馬明が参加した大和証券主催の大和・IRセミナーのときに見たような、会場での何ともいえぬ盛り上がりようと比べると、少し弱かったように感じられました
⇒ これは中国株投資だけにターゲットを絞った講演会ではなく、これから投資対象となる、新興国を多方面からリサーチする方が参加されたなど、多様な投資階層の方たちがいらっしゃったためと思われます
すなわち、これから投資する国を選定する目鼻を探る方が多かったのが理由のひとつでしょう

 

② タイ株、ベトナム株の投資はもちろんのこと、今話題のドバイ株投資をしている先駆者の方も参加されていました
⇒ そのお一人が、今回会場でお会いした、「新興国市場海外投資&高金利通貨FXで資産運用」を開設されているブロガーの雪風さんです。雪風さんはドバイに口座を開き、エマール・プロパティーズを保有されております
全体の感想については、雪風さんのブログをご覧くださいませ

 

③ 海外投資祭りでは、講演者のレジメなどの資料配付はありません
⇒ 無料の講演会で資料配付まで求めるのは酷かも知れませんが、聴講者の理解度を増す上では残念でした

 

④ 「本日限りの大特価」で海外投資本の販売と、講演者のサイン会は盛況!
⇒ 参加者には20%引き程度で現地購入&代引き手数料・送料各無料の後日発送は嬉しいサービスでした
ちなみに、馬明は展示販売されたタイ株投資本は所有していましたので、買い求めませんでした
  
⑤ 新興国株投資のスペシャリストは若い!
⇒ タイ株投資の阿部俊之さん、タイ株&ドバイ株投資の石田和靖さんのご両人様は、30代で海外投資に活躍をされている努力には敬意を評します
  ベトナム株の福森哲也さん、中国株の廣瀬政弘さん、ロシア株の浅賀卓爾さん、アメリカと新興国編ではデビッド・ホンダさん有り難うございました。

 

⑥ 講演での話題提供は銘柄選びに参考
⇒ タイ株投資ではセクターごとに参考銘柄を紹介、この詳細については、てるさんのブログをご覧くださいませ
  ベトナム株投資についても、てるさんのブログセミナー海外投資祭りに行ってきました(2)をご覧くださいませ
中国株投資では、金融セクターで建設銀行、招商銀行と中信銀行を、自動車セクターでは東風汽車を、インフラ関連では中国交通建設を、消費セクターでは国美電器などを取り上げていました

 

この海外投資祭りに参加して、ブロガーの雪風さん、てるさん、並びに雪風さんのブログに定期巡回されるトロロさんにお会いできたことは、大変感謝しております。御三方様どうも有り難うございました。

 

みなさん、昨日は香港市場でH株とハンセン指数が小反発しましたが、みなさんは年末ラリーが開始される時期をどのようにお考えでしょうか?

 

※ 株式投資は自己責任です。