ふらり一人旅 ~ ビバ!東京、出張だけど遊びたい編⑫ ~ | つっちーの“ひとりでよがって”

つっちーの“ひとりでよがって”

つっちーがひとりでアレコレとよがってます。
よかったらあなたもよがってね。

さて、ゴジラが怒りだす前に退散したわたし、みぼうじんカレーに激しい未練を感じつつも次なる目的地、ゴジラ・ストアがあるマルイアネックスとやらに向かいます。
ここでも脳内ナビに対する絶大な信頼はゆるぎなく、指示どおりに迷わず進み、ものの10分程度で最寄りの交差点、新宿三丁目に着きました。

マルイは交差点からすぐのところにありました。
建物に入る前に入口に掲示されていたフロアガイドでゴジラ・ストアを探しますが、どこにも記載がありません。
ほほう、さては知る人ぞ知るマニア向けの店舗なのだな、一般の人には公表していないとみえる。
それにしてはホームページは普通に公開されていたが・・・。

なんだか様子がおかしい、そういえば「マルイアネックス」ではなく、「マルイ」とだけ表記されています。
目的地はここではないのか、と思って周囲を見渡したところ、すぐそこに周辺案内板が設置されていました。
どれどれ、と見てみると、東側にちょっと行けばアネックスがあるようです。
そーだろーそーだろー、おかしいと思ったわい。

再び歩き出し、3分ほどして到着、入館してすぐの1階片隅にゴジラ・ストアがありました。
ここではわたしに負けず劣らずゴジラ好きである息子へのクリスマスプレゼントを購入するつもりです。
物色していると、浮世絵とゴジラのコラボ商品を始め、わたし自身が欲しいグッズがたくさんありましたが、予算の都合上、息子のプレゼントに絞ります。

で、ゴジラやキングギドラのカッコイイ模型なんかもあったのですが、貯金箱に落ち着きました。
この貯金箱、コインを所定の位置に置いてポチっと押すと、かわいらしくデフォルメされたゴジラがBGMや咆哮などに合わせて海から現れ、海中にコインを引きずりこんで貯金完了、というナイスな商品です。

お会計をお願いしたところ、マルイのクレジットカードに入会すれば本日から2,000円の割引が適用されるとのこと。
カードのデザインにゴジラのカッコいいシルエットタイプがあったので、入会することにしました。
この手続きに15分くらい要し、会計をすませた時には時刻はすでに12時15分頃。
みぼうじんは完全にあきらめ、新宿駅へ向かいます。

山手線で新宿から浜松町まで25分くらい、モノレールに乗り換えて羽田空港までさらに25分。
この間、どちらも満員で腰かけることができず、腰の弱いわたしにはツライ移動でした。
目標通り13時半頃には羽田に到着、お土産は空港内のANAショップで購入すれば10%割引になるとのことで、ここからはお土産選びに奔走します。

では次回、いよいよ今回の旅の終わり、最終回をお届けします。