茅場町駅に着いたら、永代通を永代橋方向へ
すぐに見えるのがここ
▼空き缶を取り上げられて(?)
とぼとぼ歩いていた場所

▼マスターに声をかけられた場所

▼店の外観

茅場町駅に戻り、日比谷線でお隣の人形町駅へ
甘酒横丁に近い「今半」の横の路地
▼缶を運んでいる人とすれ違った場所

それから清洲橋通に出て左折、東日本橋交差点へ
道路の真ん中の小さいスペース
そこが
▼サラリーマンが置いた空き缶を拾ってた場所

▼座ってみたりする(笑)
清洲橋通を戻り、新大橋通を左折して、新大橋へ
ここは、「ロンバケ」でお馴染みの橋ですね
▼会社クビになってから歩いていた橋

▼「お前んとこ泊めてくんね?」

橋を戻り、新大橋からも見える「アパホテル」のすぐ横に
▼電話ボックスのあった場所

ちゃんと、川に落としてすぐの場所から電話してたのね(笑)
そこから歩いてすぐの浜町Fタワーの裏(成城石井の裏)に
▼「なんでその上、奢んなきゃいけねーんだよ」場所

▼缶を運ぶ人にここでもあってたよね
で、道路を渡った斜め左前の
浜町安田スカイゲートで
▼「あと2分あんじゃん」

まだまだロケ地はあるけれど、すでに13時近かったので
ランチをとることにした
と、なると、行く店は、ここしかないよね~!
上の写真の道を少し歩くと
レストラン「ラグー」
▼模合部長が待っていた店



▲振り返っても、模合部長もいないし
金田一も入ってこないってば!(笑)
▼本日のランチ
ちなみに、拓哉たちは撮影だけで、
特に食事とかはしていないそうです
出口に中井貴一さんのサインがありました
拓哉にも書いて貰えるってことだったのに
タイミング合わなくて、貰えなかった、とのこと。
日本橋浜町周辺のロケ地めぐりは、まだ続く
(続く)