『PRICELE$S』ロケ地めぐり…水天宮〜茗荷谷 | アプリ作製ブログ

アプリ作製ブログ

管理人が作成した
androidアプリを紹介しています。

2ch好きなら見たほうがいいですよ 『PRICELE$S』ロケ地めぐり…水天宮~茗荷谷

ランチの後、店を出て左、新大橋通へ
信号の向こうに

▼「7円かぁ」と言いながら
ビールの話をしていた場所



再び、清洲橋通を清洲橋方面に向かう
首都高6号向島線の下の、あやめ公園

▼空き缶を拾っていた公園

▼この上が首都高です

で、首都高に沿って(この写真の奥へ)ロイヤルパークホテルの裏へ

▼お金と間違えて、ボタンを拾ってた場所







このすぐ近くが半蔵門線の水天宮駅
“さて、あとは茗荷谷に行って帰ろうか”と
相方と話してたら、拓友さんからメールきて
文部科学省に寄り道するために
水天宮駅から銀座で銀座線に乗り換えて虎ノ門駅へ

文部科学省を出て、丸の内線の霞ヶ関駅まで歩き
そこから茗荷谷駅に移動

春日通りを右へ、小石川5丁目の播磨坂へ
▼とぼとぼ歩いてきた道


▼タバコを拾って吸った場所






▼拓哉が座っていたベンチ


▼「やっとく、ってどーゆーことだよ」



▼「お前ら俺のこと覚えてるよな」



忍び込んだパーティでビール飲めなくて帰る道も
ここでの撮影みたいでしたね

で、ここまで歩き回って時刻は16時
日没も近くなったので
今日のロケ地めぐりは6時間ほどで終了となりました

街中に拓哉のオーラの欠片が散りばめられてるみたいで
どの場所も素敵に見えちゃうのが不思議
さて、次はいつ、お出かけできるかなぁ

ちなみに、ケータイの万歩計は23000歩ほどでした



あ~、楽しかったぁ

拓哉、だぁ~~い好きっ





ほか、2ページ・・・拓哉が街を煌かせる

2chが好きならコチラもみてください。 2ch好きなら見たほうがいいですよ