洋裁教室再開と通信教育の課題再開 | ソーイングを始めよう

ソーイングを始めよう

ソーイング歴ゼロ、超初心者が洋裁の通信教育を受講開始。
学習記録と日々のあれこれを綴ります。

こんにちは、Rohikaです。

 

洋裁教室が再開したので、数ヶ月ぶりに行ってきました。

先生、お元気になられて良かったにっこり

 

文化の通信教育の課題、裁断してダーツ縫うところまでやってずーっと放置してたんですよね。

 

7月中に終わらせて提出するぞー!

 

 

前回、もし家のミシンで8号帆布が縫えなければ、洋裁教室のミシンで縫いますと書いたのですが

(楽天お買い物マラソン完走)

 

お教室の秘密兵器はSL-100ではなかったのです。

baby lockのExcim-pro 9400LS

 

 

このミシンはなんと

レザーが縫える

とてもプロっぽいミシンです。

 

baby lockの製品ページはこちら

 

ワンコインワークショップ行きたいけどすっごい遠いハートブレイク

お近くの方は是非行ってみてください。

そして記事を書いてシェアを、、、

 

 

 

今日は先生が極を用意してくださって

(わたしが8号帆布買ったと言ったから、今から扱いに慣れておきなさいという意味だと思うけれど)

 

厚物が得意なミシンで、どういうわけか60綿ローンを縫いましたニコニコ

薄物もちゃんと縫えるそうです。

縫い心地は良いです。音も心地良い。

 

でも、折角だからレザーを縫ってみたいな。

 

 

にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
にほんブログ村