先日、久しぶりに会う知り合いと…2年か3年くらい会っていないかな…近場の軽いツーリングに行ってきました。

お互いの近況を話したりもしたのですが、その人、以前に大型二輪免許を取得していたはずだけど単車が変わってなかったので、新しい単車買う予定はあるの?と聞いてみると、今は「そういう状況」にはないとの事。

まあ人それぞれ事情はあるよねと。
ではぴんちゃんはどうなの?って話になったらば、

…なんにも考えてなかった!
(*゚0゚)
          
てなワケで。
なんといいますか「私の単車人生の未来予想図」を改めて考えてみました。








まず現時点で率直な考えを文章にしてみます。

「増車か入れ替えする前提での欲しい単車というものが今はない」
そして
「現所有車であるYZF-R3とマジェスティには色々と至らない点は感じるものの、我慢できないレベルではない」

前者は経済的事情が大きなウエイトを占めますよね。
言い換えれば「有り余る資金があるのなら、乗り換えだって増車だってやぶさかではない」のです。ですが、その仮定はちっとも現実的ではありません。
なので後者に焦点を当ててみませう。

「我慢できないレベルではない」とは、つまり「妥協」なのは否定しません。


でも、そもそも万人に向けて全方位パーフェクトな単車なんかこの世に存在しないです。だからして誰もが、自分の制限の中で、何を取って何を棄てるかを考え、車種を選び、場合によっては改造にまで手を付けるのです。







私の価値観で絶対的動力性能よりも優先したいものはハッキリとしたカタチではありません。

・軽さ
・足つきの良さ
・充分なハンドル切れ角
・メカニズムが複雑じゃない
・極端な前傾姿勢ではない
・クラッチが軽い
・燃費は悪くない


…などです。書いてみると地味ぃでカッチリとした基準でもありません。それに現行250ccクラスであれば、ほぼ全車種が当てはまります。
カタログでは分からない事も入っていますがそこはそれ、実際に所有して乗り続けて気に入った点を後付けしているんですよ。

こんなんじゃあいっそ125ccでもいいんじゃない…となりそうですが、そこはそうならないですよ。パワーだってあればイイに決まっています。「優先しない」だけなんです。

例えばYZF-R3よりも後にデビューした現行のKawasaki_Ninja400。私が優先したい項目を全て備えたうえ、全ての動力性能でYZF-R3を上回る。もしも私がYZF-R3を買う前だったらばNinja400のほうを選んだ可能性はおおいにあります。

でも現実としてイマサラ買い替える気にはなりません。48psという数値にもあまり心は動かされませんでした。

「パワーを優先はしないけどそれなりに必要なのは当然だろが」
「軽ければ軽いほどいいけど、細けぇことはいいんだよ」
「単純がいいイコール空冷単気筒至上って意味ではない」
「高速道路に乗れない制限は困る」
「見た目の好みだってもちろんあるわい」


と、そのへんもろもろの匙加減が存在するから、YZF-R3でありマジェスティ250なんです。



では私がこれから先に単車を買い替える可能性があるならそれはいつか?

この答えは単純に「維持が出来なくなった時」でしょうね。

費用対効果をブチ飛ばすほどの故障をするか、事故して廃車になるか、盗まれるか、そんなトコです。
アッサリ飽きる…って事もまあ無くはないですが、それならたぶん同時に単車そのものにも飽きているでしょう。

このままずっと維持が続けられた結果、人生最後の単車がYZF-R3とマジェスティになっているかもしれません。
それならそれでいいかと思っています。







…というふうに現状で満足している限りは、経済的ハードルを大きく超えるだけにしかならない「買い替え」「大型免許取得」が現実になりそうもありません。

ただ、単車のパワーに関しては過去の経験から、数字がどうであろうと最終的に「排気量こそがパワーである」という悟りは得ています。

ですから、もしも私が大パワーを欲する時がくるならば、そこは躊躇なく大型免許を取りますし、単車買います。

※ZX-4Rは私には無いかな。あれは実性能がどうのこうのより“ヨンヒャクのロマン”を具現化した単車だと思っています。
※「ほんならSR400はCBR250RRよりも速いんけ?」とか返す奴いそうですが、そうゆう事を言いたいのではないぞ。分かれや。