令和6年2月24日。神戸市東灘区にある「海上自衛隊 阪神基地隊」で、「一般公開 2024Spring」と称して基地の一般開放が開催されたので、行ってきました。

 阪神基地隊は、このブログでも3回目です。

 さて、今までは、基地の近くの「神戸運輸管理部」さんを駐車場として準備してくれていましたが、今回は駐車場がありません。

 阪神電車の「青木(おうぎ)」駅近くのコインパーキングに車を置いて、歩くこと約15分。10時からなので、いつものように9時半ごろ開門だろうと思ってきたら、バッチリでした。それでも300mぐらいの行列です。

  「デカ!!」

 手荷物検査を抜けて、場内に入ってビックリ!

「でかい!イージス艦やん!」

 「みょうこう」

 「こんごう型護衛艦」の三番艦「DDG-175 みょうこう」です。

母港は、舞鶴です。わざわざありがとうございます。

 「後ろから」

 昨年8月に大阪市港区の中央突堤北岸壁で、「DDG-173 こんごう」を見学しましたが、今日は開門して早い時間ということもあり、その時ほど混んでません。乗艦もすぐにできました。(興味ある人は、こちらも ↓)

 

 

 「乗艦!」

 「ハープーン」

 ハープーンは、この艦も3連装です。

 「艦橋前部」

 「前方 Mk-41 VLS」

 さて、前方甲板からふと見下ろすと、なんと

 「X舵ですよ!」

 今回の潜水艦は「そうりゅう型」です。あっちもいかなくっちゃ!

 「オート・メラーラ」

 54口径127mm単装速射砲です。

  「HOS-302」

 324mm3連装短魚雷発射管(水上発射管HOS-302)です。

 「後部甲板」

 手前には「Mk-41 VLS」そしてヘリコプター甲板です。

 「艦尾から」

 艦尾から艦橋を見ると、「ファランクス(CIWS)高性能20mm機関砲」と、その説明看板が目立ってます。

 

 次は、潜水艦です。

 「けんりゅう」

 そうりゅう型潜水艦の4番艦「SS-504 けんりゅう」でした。

前回までは、「おやしお型」でした。大きさは、「そうりゅう型」の方が全長では2m長いのですが、82mと84mですから、見た目には変わりません。外見上の最大の変化が後舵装置(X舵)の採用です。

「おやしお型」の十舵に比べると、X舵では機動性に優れるほか、着底・沈座・接岸時にも舵面が損傷しにくいというメリットがある反面、操作性での問題があるとされてましたが、コンピューター技術の進歩に伴い、最近の新造艦ではよく採用されているそうです。

 「前方より」

 前方のこぶのようなものは、魚雷警報装置(逆探ソナー)だそうです。

 結構な行列でもなかったようですが、30分待ちです。初めての「そうりゅう型」なので、待つことに。甲板上では、スマートホン他、撮影禁止。機密の塊やし、しかたないかと思ってましたが噂では、多分、前回、スマホを海に落としたやつがいるらしい。

 「後方より」

 

 掃海艇見学のため、「みょうこう」の横を通ったら、凄い行列になってました。

 「行列」

 

 掃海艇も結構賑わってます。 

 「MSC-684 なおしま」

  「すがしま型」掃海艇の4番艇「MSC-684 なおしま」です。

しかし、乗艦までは、1時間30分待ち。前回3番艇「MSC-683 つのしま」に乗艇したので断念しました。

 「LAV」

 陸自のブースは「軽装甲機動車」です。製造は小松製作所

 「待機車」

   空自のブースは、「待機車」。 高射部隊などが、使用する人員輸送及び待機・仮眠場所として使用される車両です。

 

 最後に「呉音楽隊」の演奏を聴いて帰ろうと思ったのですが、既に入場不可でした。残念。

 

 自衛隊の皆様。他、準備・開催に協力してくださった皆様。
本日もありがとうございました。