\小さな工夫で楽しむ暮らし/
暮らしの小さなアイデア帳
フォトスタイリスト・整理収納アドバイザー
貝賀あゆみです。
小さな工夫で楽しむ、
日々の暮らしを発信中です
✏︎インスタグラム ⇨ @ayumi_kaiga
✏︎詳しい自己紹介はコチラ
お正月2日目にして
おせちは全て食べ切ってしまったので、
あっという間に日常に🤭
すぐに「お腹すいたー」が始まるので
朝ごはんを食べた後にシフォンケーキを焼いて
「お腹すいたー」に備えておきました!
シフォンケーキは卵をたっぷり使うので
たんぱく質不足な娘にもぴったりなケーキ。
卵4個に米粉80g、豆乳を使って作ったら
ふわふわに作れました♡
今度レシピを紹介しますね!
***
今朝はおせちに使ったお重を
食器棚の一番上に戻そうと思ったのですが、
なんと!
もう処分してしまった
オーブンレンジのトレイを発見!
オーブンレンジでしたが、
レンジしか使っていなかったので、
一度も使うことなく処分になりました…
お重は一番上の棚の奥に入れているのですが、
一番上の棚がちょっと高すぎやしない?と
位置を調整することに♪
小さなところですが、
気がついた時にそのままにしないことで
家の中の「使いづらい」が
どんどんなくなっていきます
15cmくらい低くなったかな?
上に空間もたっぷりできて
収納スペースも増えました!
使っていない製菓グッズとお重を奥に、
手前には食料ストックのカゴを置いて、
片づけ終了です^^
お正月三ヶ日の間は
あまり掃除や片づけはせずに
年神様にゆっくり過ごしてもらうと良いそうなので、
今日はここまで〜!
本当はたっぷり時間があるお正月なので
掃除や片づけをやりたい
のんびりできるお正月、
マロにゃんとベランダで日向ぼっこ🐈
猫って面白いですよね!
袋の上とか段ボールの上とか、
色が変わっているところに乗りたがる🤭
ベランダでも
1個だけ敷いているタイルカーペットが
マロにゃんの定位置です。
この場所には洗濯物を
干さないようにしているので
(毛だらけになる〜😅)
午前中はベランダと部屋を行き来して
日向ぼっこしてるマロにゃんなのでした。
Pick Item
お問い合わせはお気軽に♪
ご依頼・お問い合わせは
お気軽にどうぞ!
profile
貝賀あゆみ
暮らしのアイデア、季節の行事、
お片付けアイデアなど
自分らしい暮らしを楽しむ
アイデアを発信中です。
\Instagramでは日常を動画で紹介/
\お気に入りは楽天ROOMに/
\ペット対応生地、1年使っても無傷ですごい/