\自分の好きがある暮らし/

暮らしの小さなアイデア帳

 

フォトスタイリスト・整理収納アドバイザー

貝賀あゆみです。

 

いつもの暮らしを

ちょこっと楽しく、快適にする

暮らしのアイデアを発信中気づき

 

✏︎インスタグラム ⇨ @ayumi_kaiga

✏︎詳しい自己紹介はコチラ

 

一度涼しくなったのに

また猛暑が続くと体がこたえますね〜

冷たいものを摂りすぎたのか

体が冷えてガチガチに…

 

 

ゆっくりお風呂に入って

体をほぐしたいところです^^

 

 

最近、いろんなジャンルの本を読んでいるのですが

「明日の自分」は「今日の自分」が

作り出しているんだよね〜としみじみ。

 

 

今日食べたものが

明日の私の体を作っているし、

今日思ったことが

明日の私の行動に繋がっている!

 

 

 

「明日の私をつくるもの」

 

 

木曜日はお休みと決めているので

好きなことをすると決めている木曜日!

 

 

出かけることもあるけれど

やっぱり家でゆっくりしたい 笑

 

 

ということで、今日の記事は

「明日の私をつくるもの」という内容で

お伝えしたいと思います指差し

 

 

 読書の時間

 

これは間違いなく、

明日の私を作る要素になっています^^

 

休みの日はできれば5冊くらい

まとめて本を読みたい!

 

 

 

自分が知っていることなんて

ほんの少ししかなくて

本を読めば読むほど

いかに自分が狭い世界で生きているかが分かる。

 

本を読めば

知らない世界のことを知ることができて

全部を理解できなくても

いろんな価値観、経験を知ることができるのは

きっと明日の私に

よい影響を与えてくれると思っています♪

 

 

 おいしいオヤツ


 

普段は食べないおいしいオヤツを

自分のために準備するのは

なんとも贅沢!

 

自分のことを一番大切だと

思えるようになると世界が変わると読んで

それならば、自分が喜ぶことをしたいよね気づき

 

 

 

出不精でなかなか出かけないから

おいしいものは自宅でいただきます 笑

 

 かわいいお花

 

お花屋さんをのぞいたら

ひまわりの花束がありました。

今年、一度も飾らなかったひまわり。

夏の終わりを楽しむために

飾ってみました。

 

 

今日読んだ本にも、花を飾ることで

良い気がめぐるようになると書いてあり、

花を飾ることで家の中が

パッと明るくなるのもいいですよね^^

 

 

花や植物も

明日の私を元気にしてくれる大事なアイテムです。

 

 愛しの家族

 

わが家には娘の他に

かわいい3匹の娘たちが🐶🐶🐈

 

 

いてくれるだけで

元気をくれる家族の存在があるからこそ、

明日も私自身が元気でいなくちゃ!と

思えるように。

 

 

今は17歳のおばあワンコが

夜中に徘徊したり、

ごはんを求めて日中も歩き回って

何度もオムツを変えたり大変だけど

 

 

目が見えなくて耳も聞こえないのに

私のことを匂いで探してくれる愛しい子。

 

 

必要とされていると思うと

頑張れます^^

 

 

みなさんにとっての

「明日の私をつくるもの」

どんなものがありますか?

 

 

ぜひコメントで

教えていただけると嬉しいです♪

 

 

Pick Item

 

おうちを片付けると宇宙につながる?!

おもしろくてぐんぐん読んでしまった〜!

 

 

ひすいさんの本はいろいろと読んでるんだけど

この「前祝いの法則」が一番好き♡

 

 

「奇跡のリンゴ」の木村さんの、

こちらの本も想像を超えておもしろかったです🍎

見えない世界の話。

 

住職の枡野さんの本は

読むとシャキッとした気持ちになって好き♪

 

 

マナー本だけど人として大切なことを

学べる1冊^^

 

 

 

 

    

お片付けのご相談

オンライン暮らしのご相談

▶︎詳しくはこちら

 

    

メディア関係者さま・企業さまへ

取材撮影、記事の執筆、撮影のご依頼などの

ご依頼・お問い合わせはお気軽にお問い合わせください。
 

▶︎お問い合わせフォームはこちら

 

 

profile

貝賀あゆみ

 

 

暮らしのアイデア、季節の行事、

お片付けアイデアなど

自分らしい暮らしを楽しむ

アイデアを発信中です。

 

 

\Instagramでは日常を動画で紹介/

 

\HPはこちら/

 

\お気に入りは楽天ROOMに/

 

 

\ペット対応生地、1年使っても無傷ですごい/

コンフォートワークスのソファカバー生地はこちらに気づき

 

\お問合せはお気軽にどうぞ/