\自分の好きがある暮らし/
暮らしの小さなアイデア帳
フォトスタイリスト・整理収納アドバイザー
貝賀あゆみです。
いつもの暮らしを
ちょこっと楽しく、快適にする
暮らしのアイデアを発信中
✏︎インスタグラム ⇨ @ayumi_kaiga
✏︎詳しい自己紹介はコチラ
昨日はお片付けチームメンバーの走行会で
レンタルスペースで
持ち寄りパーティだったのですが、
「おおっ!スゴイ」と感動したのが
最後の片付けでした!
10人みんな一斉にばばばっとお片付け!
あっという間に借りてたスペースが綺麗になって
もう本当にさすがでした👏
片付けが苦手ではなくなると
自然と体が動けるようになるんですよね。
日々の仕事や暮らしの中で鍛えられた
メンバーの底力を感じた1日でした
***
昨日のお片付けチームの話に刺激されて
今朝はちょっと気になるところを
片付けることに。
みなさんも暮らしの中で
とりあえずそのままにしちゃって〜
という場所はありませんか?
わが家では半年以上、使ってないのに
そのままになっていたクロスがありました
👇
撮影する時にクロスにアイロンを掛けるのが
面倒だったので、吊るしていたのですが
全然使わずに半年が経過。
外したらすっきり!
ずっと吊るしてあったので
埃もすごかったので外して正解でした。
クロスを外したら
またまた気になってしまったのが
こちらのスペース
👇
変な場所にある吸気口なので
上にフレームを被せていたのですが、
横から見たらギョッとする汚れ…
1年近く放置してしまったので
フレームを外して綺麗に拭くことに。
普段は全然見えない場所ですが
やっぱり綺麗になると気持ちいいですね♪
フレームの埃も拭き取ってすっきり✨
私以外、だーれも気にならないし、
気づかない場所ですが
見えない場所こそ綺麗にすることで
家を大切にしているなぁと感じられます
「家を大切にする」で
ちょっと反省したこともありまして。
それが
「扉を足で閉めちゃうこと」
↑
やっちゃうよね
人が見てないからと
足で扉を閉めてると
人が来た時にも癖でやっちゃうし、
所作として美しくない
見えないところを掃除するのも、
扉を足で閉めないことも自己満足ですが、
自分が満足する暮らし方をするのは
大切なことだなぁ、と改めて感じている
今日この頃です。
***
今は暑くてとろけてるけど
秋冬にむけてベッドも買わなくちゃね🐈
4.8kgのチワワ、胸囲が37cmでBBの3.5号を使っているんだけど
雨に濡れてよれよれになってきたから新しいハーネスを買いたい!
これにしてから引っ張った時の「ゲーゲー」が
ほとんどなくなりました♪
洋服はラディカのT-shirtsばっかり。
伸びるから着せるのもラク♪
\Instagramでは日常を動画で紹介/
\お気に入りは楽天ROOMに/
***
\ペット対応生地、1年使っても無傷ですごい/