サービス精神 | コンの徒然になるままに・・・

コンの徒然になるままに・・・

好きな事、気になることを徒然に。。。

どうも、大輔さんのサービス精神旺盛で誤解をされそうなところなど見てると、その事案の経緯を知ってるファンや笑える話だと思える人らにはある程度許容な範囲でも、大輔さん自身を色眼鏡で見てたり、その大輔さんの存在を良く思ってない人らにとっては、大輔さんの人柄を揶揄したいから妙に歪められ誇張され、ともすればウソを加味され貶めることに利用されてるように感じることがある。

 

今回も概ね好評で、バラエティーにはあるあるなことでも、結局は大輔さん人格まで揶揄して吹聴する輩が現れて、それが大きな声だけにそんな下らない言い分でも信じてしまう人等がいることは、ある意味仕方ないかもしれないが、凄く残念に思うのです。

 

と言っても、結局は見たいように見るてしまう事って、自分にもあるあるだから、思わず苦笑してる自分もいます。

 

しかし、(頑張ってる)自分を際立たせたい為に、言ってはいけない事を平気で言ったり、周りを巻き込んでウソを言っては自分の立場を下げたくない、寧ろ優位に持っていきたい人などと違い、あくまで周りを貶めるではなく自虐ネタを持って笑いを誘ってる事は明白な場合、それを非難して何になるの?と思ってしまう。

 

それより、言ってはいけない事を堂々と言ってミスリードしてる自覚の無い人もいるのに、何も非難されず寧ろスルーして何事も無かったようにした挙句、本人はのうのうと過ごしてる人を見る方がもっと最悪だと思うけれど、その事はどう考えてるんでしょうね~。

例えば、ある事で注意書きもよく把握しないまま、自分流に勝手な解釈で、大勢の人に誤解を与えて、下手すればそれで被害を被ってしまう人、命に係わる事さえあるのにも分からず、『良い事を言った!』と図に乗ってる人がいて、それを誰も注意しないまま今日に至ってる事の方が怖いです!

言った人のポンコツさを笑って済ませられるような問題ではないような事の重大さを、誰も声を上げて指摘やら注意してるのを見たことが無いのが不思議で仕方ない。

私的にはその方が大きな問題だと思うのですが。。。

 

とにかく、今回のことでも人格を貶められるほどの問題ではないし、ちゃんと反省もうかがえるのに、大げさにダメさばかりを強調し揶揄する輩は、まず自分の周りにもっと酷いことを平気でしてる人の存在を自覚た方がいいのでと思ったのでした。

 

ただ、それでもやはりやらかした事についてのキチンと反省はしなければいけないし、自分の記憶違いなことかもしれない事も含め、もう少し違った話の仕方が出来たのでは?とも思ったのは確か。

それでも、概ね笑い話と受け取ってくださって方が多かったから、安堵しましたが・・・

 

それにしても、本当にサービス精神が多過ぎるのも、ホント考えモノかもしれませんね!

 

 

では、また~☆彡