ガサガサ、ゴソゴソ、バキバキ・・・ | コンの徒然になるままに・・・

コンの徒然になるままに・・・

好きな事、気になることを徒然に。。。

すみません、今日は大輔さんの話ではなく、夜になると我が家の周りに響く不気味な音について・・・

 

さて、タイトルの音の正体は・・・

そう、野生のイノシシ!!

 

確かに我が家は山の麓にありますし、田舎ではありますが、そう驚くような山の中じゃ無いし、

近所には結構家もある!

なのに、我が家の近くだけ、夜中になるとこの音が響く・・・

部屋にいると、時には、イノシシの鼻息まで聞こえてくることもある!

 

で、さっき大きめの懐中電灯を持って外に出てみた。。。

ああ、お月さんが綺麗だわ~・・・そっか~今日は『中秋の名月』って言ってたな~

なんて、少々季節の風情に浸ってたら。。。

 

が、やはりバキバキと音がする。。。で、裏の畑を覗いてライトを照らしたら、案の定パットと逃げた。

うん、結構大物のような・・・

そして、一匹じゃなく、ちょっと離れた見えない場所にもう一匹いるような気配・・

もちろん恐怖心もあるので、絶対深追いはしない!!

 

と、今度は家の入口の道の方で気配が・・・

ありゃ~、今度は兄弟と言えるようなちょっと小さめのイノシシが藪から2、3匹飛び出し横切った!!

これまた、サッサと逃げてくれたので、もちろん追わない!!

 

以前から、近くの山にいるとは聞いていたが、こんなに家の周りまで出張してくることはなかったな~!

おっと、そう言えば、夜、家に返る途中、車の前に急に現れたこともあったっけ!!

何で、最近こう多くなったのかしら?

 

と、こうしてる今も部屋にいれば聞こえてくる不気味な音。。。

夜の外出はホントに用心しなくちゃ!!

 

あ、ムササビも鳴いてるわ!

柿を食べにきたのかな?

因みに過去に見た野生動物は、イノシシ、ムササビ、野ウサギ、テン、イタチ、アナグマ、タヌキなど。。。

やっぱり田舎ですわ・・・あはは(^▽^;)

 

ということで、今日はそんな田舎ならではのお話でしたσ(^_^;)

 

 

では、また!