お人形着物 二十四節気 立春 | 呂藝のブログ

呂藝のブログ

呂藝 杉並区荻窪で創業30年!
骨董古布売買、ちりめん細工教室、各種買取。

 
斉藤人形着物教室より


先生参考作品

二十四節気の着物キラキラ

あさっては立春ですね〜
寒さのピークを過ぎ
徐々に春めく。

そんな立春をイメージした着物。

白の綸子地に梅の花。





雨水
雪が水に変わり
農耕の準備を
始める季節だそうです。

雨水をイメージした着物。
モスグリーンのちりめん地に
桜にお雛様の模様雛人形


(写真の中の立て札が立春と
雨水とが逆になってましたガーン🙇‍♀️)


これから季節毎  二十四節気の
お人形着物もご紹介します。





人形着物教室の製作風景


可愛いポップな模様の着物、
単衣の着物製作中です。



お袖が出来ましたニコニコ




小ちゃいお人形の着物製作中



こちらは襦袢を作っています。

それぞれのお人形の
着物製作に励んでいます照れ