会社を辞めた後、次の就職が決まるまで健康保険はどうなりますか、と聞かれることがあります。
身体には自信があるので健康保険に入らないという方もいないではないですが、やはり、何らかの健康保険に加入するべきでしょう。
方法は3つあります。
①任意継続被保険者制度を利用する。
これは、今までの健康保険を継続します。手続は退職後20日以内にしなければなりません。
②国民健康保険に加入する。
③身内の被扶養者になる。
この場合は保険料がかかりません。但し、年間収入が130万円未満で、その身内の方に生計を維持されている等の要件が必要になります。