新年会での相方の逸話。。 | ロドマンのブログ

ロドマンのブログ

北国旭川の洋服屋さんの日常
為にならない、押しつけない、くだらない、をモットーとした
ブログです。。
ホームページ http://rod-man.net/

つい先日

 

 

2月も後半を迎えた時期ではありましたが

 

 

 

仲間内で集まったんですよ。

 

 

 

 

要するに遅めの

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

新年会ね

 

 

 

 

 

 

 

 

 

個別では

 

 

ちょいちょい顔を合わす友人から

 

 

こういう集まりでも無ければ

 

 

中々会う事が出来ていない

 

 

友人なんかも居るので、

 

 

 

 

 

こういう機会は大事にしたいんですよ

 

 

 

 

 

当日、僕は

 

 

RODMANの営業を終えてから

 

 

 

集まりの会場となるお店へと向かい

 

 

 

到着したのは一番最後でした。

 

 

 

 

 

 

 

 

気心の知れた友人の集いですから

 

 

 

 

 

僕が到着した時点で

 

 

 

すでに話は盛り上がっており

 

 

 

 

そのまま

 

 

 

会話の流れに合流する事になりました。

 

 

 

 

 

 

 

集まりのメンバーは

 

 

 

このブログにも何度か登場している

 

 

 

(みんなの家の主)だったり

 

 

 

元職の同僚である通称(相方)だったり

 

 

 

 

所謂

 

 

 

 

 

 

 

 

イツメン

 

 

 

 

 

 

 

それに加え

 

 

兼ねてからこのメンバーに

 

 

合わせたかったという同級生も加わり

 

 

 

楽しい時は進みました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ちょうど(相方)が

 

 

トイレから帰ってきた

 

 

そのタイミングくらいだったかな?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お店の奥さんが

 

 

 

僕らの集まる個室を覗き

 

 

 

僕らに、こう尋ねてきたんです

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「別々のお客さんが拾ったらしいですけど、

誰か、コチラか、コチラを落とした方・・・

なんていらっしゃいませんか?」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

奥さんが手に持っていたのは

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

スマホと、お年玉袋

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

その瞬間

 

 

 

相方がノーモーションで手を上げ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「あ、それ俺のだわ」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

これ・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

怖くないですか?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

相方は

 

 

このお店に入った時に

 

 

スマホが無い事に気が付きながら

(お年玉袋も)

 

 

その事には全く触れず

 

 

その場のメンバーとお酒を飲み

 

 

なんなら楽しく

 

 

バカ騒ぎしながら過ごしてたんですよ?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

普通・・・・

 

 

 

 

いや、僕の思う普通なんですけど

 

 

 

 

 

スマホが無い時点で

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

大騒ぎしません?

 

 

 

 

 

 

 

 

なんなら

 

 

 

スマホが無いと気づいた時点で

 

 

 

こんなに沢山居る仲間の誰かに

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「ちょっと誰か、

俺の番号に電話かけてみて」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

くらいは言いません??

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そんな事もせず

 

 

何事も無かったかのように

 

 

仲間とお酒を飲みながら

 

 

楽しそうにバカ騒ぎをしていた相方・・・

 

 

 

 

 

 

 

しかも。そんな相方

 

 

 

飲み会が終わる直前くらい前まで

 

 

 

ずっと履いたままだったんですよ

 

 

 

お店のお客さん全員が使う

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

トイレのスリッパを・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

僕も相方には

 

 

久し振りにあったんですが・・・

 

 

 

 

 

メンバーの中でも

 

 

僕が最も相方のことを良く

 

 

理解してるはずなんですが・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

結構マジで

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

おっかなかったす(笑)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そんな

 

スマホを無くしたぐらいでは

 

動じない男になりたい今日も

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

RODMANへGO!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  NEWERA【ニューエラ】

 ニットバケット Knit Bucket   

 ANNA SUI アナ スイ ブラック

 

 

 

 

 

 

 

 

1980年設立、

 

 

アパレルをはじめファッション雑貨や

 

 

コスメなども取り扱う

 

 

世界的ウィメンズブランド

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ANNA SUI

 

 

 

 

 

とのコラボコレクション。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ANNA SUIのバタフライデザインと

 

ブランドネームをフロントにレイアウト。

 

 

 

 

 

 

肌触りの良いニット生地を使用した

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

バケットハット

 

 

 

 

 

 

 

しっかりとした生地感で、

 

 

オールシーズン着用することが可能。

 

 

フリーサイズ展開です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

被るとこんな感じ

 

 

 

 

 

 

 

 

ちなみにモデルは

 

 

 

みんなの家の主の息子(笑)

 

 

 

 

 

 

 

こんなハットを被っ・・・・

 

 

 

 

たぐらいじゃ、

 

 

 

 

きっと、なれないんだろうなぁ・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

スマホを無くそうが、

 

 

 

 

酔った勢いで多く入れ過ぎた

 

 

お年玉を返されようが、

 

 

それを落とそうが、いっさい

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

動じず

 

 

 

 

 

 

 

 

みんなが使う

 

 

トイレのスリッパを履きっぱなしのまま

 

 

豪快にお酒を飲み続けられるような

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

カッコいい男には(笑)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

何事にも動じない強い人になりたい人も

一喜一憂する可愛げのある人になりたい人も

コチラをポチッとお願いします。

↓↓↓↓↓↓

 

カジュアルファッションランキング
カジュアルファッションランキング

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

では、また明日。。

 

 

フェイスブックはコチラから

 

 

Rodman(ロドマン)