雪降ってキタ―(・o・;)  | ≡KAWAGUCHI☆BASE≡

雪降ってキタ―(・o・;) 

朝から雨が降ってますので

ノバうさちゃんを送ってあげてから

今日こそスピードマスターの

オーバーホールを出してきます(⁠ノ゚⁠0゚⁠)⁠ノ⁠~

帰りにとんとんラーメンで

ランチにしときます♡⁠˖⁠꒰⁠ᵕ⁠༚⁠ᵕ⁠⑅⁠꒱


↑ネギラーメン並盛り

近隣のラーショは人気の順に行きましたが

No.1はココンチのラーメンです(⁠^⁠^⁠)


食べたあとにラーメンのこと考えて

曲がるトコ通り越してしまいました(⁠・⁠o⁠・⁠)

い〜や〜まっすぐ行っちゃえ~…

国道122号をまっすぐ走って久喜まで来たら

酷い雨の中の低い雲で

電波塔のアタマが隠れてます┐⁠(⁠ ̄⁠ヘ⁠ ̄⁠)⁠┌


こんな天気じゃシャーね―な~…

ボーッとしながら走り続けます(⁠・⁠o⁠・⁠;⁠)⁠ 

国道122号って

群馬県内入ると間借り国道になり

消えたり出たりしながら

日光方面へと続きます(⁠ノ゚⁠0゚⁠)⁠ノ⁠~


道の駅黒保根でトイレ休憩🚾


淋しい道の駅だ…


また少し移動して草木ダムに到着☔☔☔


なんだか横殴りの雨になってます(⁠ノ⁠*⁠0⁠*⁠)⁠ノ


16時も過ぎてますので

フザケてないで帰りましょう!

足尾から粕尾峠を抜けると

栃木IC方面に出られますので

サッサと峠越えします!(⁠☞゚⁠∀゚⁠)⁠☞


「鹿沼方面全面通行止め」🚧🚧

マジ?

でも二又の片方だけなら

どちらかに抜けられるハズლ⁠(⁠^⁠o⁠^⁠ლ⁠)

ポジティブというより

時間的に選択肢のない判断で

約9キロを上がっていきます(⁠•⁠ө⁠•⁠)⁠♡


もう少しで頂上の分岐だ!

ってあたりで雨は雪に変わりました>⁠.⁠<


案の定粕尾方面は通行止めで

前日光牧場方面は行けそうでした(⁠^⁠3⁠^⁠♪


夏タイヤのスマートは

トラコンとABSが効きっぱなし(⁠ノ⁠*⁠0⁠*⁠)⁠ノ


アキラメテ来た道を下ります>⁠.⁠<

帰りは大田回りよりも

日光回りのほうが時間が稼げるので

清滝ICから離陸です(⁠ノ゚⁠0゚⁠)⁠ノ⁠~

清滝あたりも気温2℃で

まだ雪が降ってます(⁠・⁠o⁠・⁠;⁠)⁠ 

その先のインターあたりで

雨に変わりまして

空いてる東北道をガンガン走って

お迎え時間の50分前に帰宅できました
ε-(´∀`*)ホッ

思いつきのお散歩だったはずが

楽しいお散歩になりました✨





ではマタッ👋