去年11月末にこんなことしてました💦(真似しないでね)

DAISOのステンレスの調理器具が可愛くて…それにビカクシダを飾りたいと思ってしまい…ビカクシダのペガサスを😊


今回の株は88さん(インスタアカ : @88th_platycerium_arsenal )のペガサス😄ちなみに88さんの株は全て胞子培養で売り上げの一部を子供達に寄付されています😄皆さんもご協力お願いします🙇‍♀️

とりあえず糸巻くのが大変🤣上から普通に巻いたら糸が滑って巻けないので…穴にに通して巻いてました💦アルミワイヤーとかで巻けば上から巻いても良かったかも😅でも見た目が可愛くない…

こんな感じで一つ作ってみると…糸が巻きにくくてもうやりたくなくなる…

他の株もやって飾ろうとしたのにここで萎える……

でも…ここで萎えてて良かったんです😄理由はわかりますよね⁉️可愛いだけではビカクシダは育てられません💦💦💦ステンレスは熱伝導がいいので12月にもなろうとしている時期で…室内管理でしたが…寒さにやられかかったんです🤣けっこう早い段階でポットに戻して…少し元気を取り戻したんですホッとしてました…



ここから今日の話…

半年ほど経ちましたが…最近元気がなく…胞子葉がポロポロ取れ始めました😳😳😳かなりの危険信号です😰今ある胞子葉はシワシワ…ポットから出してみると一部だけ根は成長がありましたが…全体的に根の成長があまりなかったので…逆にポット管理で甘やかして水をやりすぎて蒸れて根腐れ起こしてるのかな⁉️っと判断してまして…まだ小さい株ですが…板付けする事に…


相変わらず勢いでやる事が多いので途中の写真がないです😅💦💦💦


今回は根腐れの可能性もあるので全て水苔を使用するのではなくて…板に水苔をドーナツ型に盛った後…真ん中にベラボンを盛りその周りを水苔で覆い糸巻きしました😊

ベラボンを真ん中に入れる以外はこちらとやり方同じです↓『ベイチーの子株救出編♡その2』前々回のベイチーの救出の続きです😊『ベイチーの子株救出編♡その1』度々ブログで登場するビカクシダのベイチー…ワークショップで板付けし…『自分に誕生日プレゼン…リンクameblo.jp


そして完成…胞子葉がふにゃふにゃでやばいでしょ⁉️



成長点の下のところに穴が空いてるのが胞子葉が取れた後…

ただ…成長点はしっかりしていて新しい胞子葉も出ているので元気になってくれるんではないかと思ってます😊

これから観察しながら対応を変えていきたいと思います🤔また続報は書きたいと思います😊


まだまだ板付けしていない子株が多数あるのでボチボチやっていきます😅