夏休み いかがお過ごしでしょうか?

 

お子様にもできる 餃子を考えました😆

包丁、まな板、コンロ(🔥)は 一切使いません!!

小学生の夏休みの自由研究としても ぜひ💕

 

『ミルフィーユ餃子』

 

豚ひき肉…150g

餃子の皮…12枚

千切りキャベツ…50g

(A)醤油・オイスターソース・酒・砂糖・片栗粉…各小さじ1

ボウルに豚ひき肉とキャベツと(A)を入れて練り混ぜて肉だねをつくる。肉だねは 大体3等分に分けておく

 

耐熱容器(コンテナ)に

餃子の皮4枚→肉だね→餃子の皮4枚→肉だね→餃子の皮4枚→肉だね

の順に重ねる

 

食べる時は フタを斜めにのせて(もしくは ふんわりラップ) 600wの電子レンジで5分加熱!

 

ミルフィーユ餃子の出来上がり✨

 

冷凍コンテナごはん®︎にもできます

コンテナに入れてフタをしたら冷凍庫へ!

保存期間は2週間OK👌

食べる時は 冷凍庫から取り出したら フタを斜めにのせて 600wの電子レンジで7分加熱します😉

 

千切りキャベツは おうちでキャベツを千切りにする場合は包丁とまな板を使うので 千切りキャベツパックを買いました👍

 

 

肉だねに味付けをしているので 何もつけずにそのまま食べることができます

 

ミルフィーユ餃子だから 包む手間もありません

 

失敗しない餃子を ぜひお試しください🫶💕