本日の テレビ朝日「グッド!モーニング」の「新井恵理那のあら、いーな」のコーナーをご覧いただいた方 ありがとうございました!

 

 

 

途中の布施アナの寸劇(笑)も見ていただけましたでしょうか?

遅刻しそうな布施アナ。

大慌てで冷凍コンテナ弁当を冷凍庫から取り出してレンチンします

その間に洗面所で準備をして

冷ましてる間に さらに追加の準備をして パパッとお弁当箱に詰めたら

あっという間に出来上がり!!

 

「グッド!モーニング」のインスタグラムにも掲載されていますが こちらでも作り方を掲載しておきますね。

 

まずはこちら

▷冷凍コンテナ弁当 おかず編

【鮭のムニエル/いんげんの塩昆布和え/にんじんのコンソメ煮】

 

こちらは フライパンなどで焼きすぎたりしないので よりふっくら仕上がります

 

 

 

【主菜:鮭のムニエル】

◆材料

鮭…1切れ

小麦粉…小さじ1/2

(A)

塩・コショウ…各少々

バター…5g

◆準備

①鮭は塩少々(分量外)をふって5分ほど置き 水で洗い流し水気をふく

②3等分に切り 小麦粉をまぶしコンテナに入れる。

③(A)をかける。

 

【副菜1:いんげんの塩昆布和え】

◆材料

いんげん…3本(25g)

塩昆布…小さじ1/3

◆準備

①いんげんは2cm長さに切って シリコンカップに入れる

②塩昆布をのせる

 

【副菜2:にんじんのコンソメ煮】

◆材料

にんじん…1/4本(30g)

(B)

洋風スープの素…小さじ1/2

バター…5g

◆準備

①にんじんは5mmの輪切りにして シリコンカップに入れる

②(B)をかける

 

★これで冷凍コンテナ弁当の詰める作業が終了!冷凍庫へ入れましょう!★

 

◆お弁当箱に詰める時

冷凍庫からコンテナを取り出し、フタを斜めにのせて電子レンジで5分加熱します

加熱後、それぞれのおかずを混ぜて味をなじませてから冷ましましょう。ご飯も冷ますのを忘れずに。

お弁当箱に詰めるときは 汁気を切って入れるのがポイントです!

 

 

※使用コンテナ 700ml

※冷凍30日OK

 

*:.*.:*:。∞︎。:*:.*.:*:。∞︎。:*:.*.:* *:.*.:*:。∞︎。:*:.*.:*:。∞︎。

 

冷凍コンテナ弁当のレシピ本はこちら