1月中旬、芸術コースのサクソフォン講師を務めている高経附さん(高校)の3学期実技試験があり、採点をさせて頂きました。










3年間、レッスンをし続けた3年生。





なかなか成果につながらず、もがいた時期もたくさんありました。





でも、僕のレッスンに休まずに来て頑張ってくれてありがとう。





信じて、やってみる。出来そうで出来ない事です。





1年生の頃とは目の色が全然違う、そのくらい成長した。





と、周りの先生方からはお言葉を頂けて安心するも、やっぱり実技の先生はずっと心配なものです(笑)





これからも楽器を好きで&音楽を好きでいる事が、





もっと好きになってのめり込んでいく事が、





見落とされがちな、大切な部分のように思います。





吹きたかった曲を思いきり吹けた、良い実技試験になりました。





生徒さんの成長は、僕を鏡のように見ながら、実現されていく。





僕がどう行動するか、どう発言するか、どんな演奏をするか。





肝に銘じて、音高講師のお仕事に携わっていきます。





次回は、好きな曲編です!











youtubeのご視聴、チャンネル登録をお願い致します♪