今年に入って新NISAについてのご相談がとても増えてきていますが、一方で、

 

iDeCo

 

については新NISAほどでもなく、いかに周りの情報に影響されているかが分かります目

 

そもそも

 

iDeCo

 

 

新NISA

 

どのように使い分けるか理解できているかはてなマーク

 

金融機関のFP相談会では、NISAを商品と思っている方もいらっしゃいましたポーンあせる

 

iDeCoは「老後資金」

NISAは「何にでも使えるお金」

 

と考えると分かりやすいのではないでしょうか指差し

 

iDeCoは、原則60歳まではおろせません(積立してきた分を使えない)

 

NISAは、売りたい時に売れる→つまり、いつでもおろせて使えるということになります

 

では節税の面ではどうかはてなマーク

 

iDeCoは、掛け金全額が所得控除となり、大きな節税となりますが、NISAは増えた分が非課税となり、(毎年の)所得控除はありませんビックリマーク

 

では、iDeCoを掛けている途中で相続発生したらどうなるのかはてなマーク

 

そもそも遺族が、亡くなった方がiDeCoをされていたことが分からなければ請求できませんあせる

 

5年以内に請求しないと、せっかく掛けていても受け取ることはできなくなりますガーン

 

ここが、iDeCoの注意点指差し

 

ぜひ知っておいていただきたいところですウインク

 

終活のひとつに、取引金融機関がどこなのか? ネット証券・銀行などのIDやPWなどの見える化をしておくようにとお勧めしていますが、60代リタイア直後にスタートするのが一番分かりやすいしやりやすいのではないかと思います

 

沢山あると管理が大変ですし、遠方に住んでいるお子様(相続人)のことを考えると手続きが大変に・・・・

 

この機会に金融機関の断捨離・不用品と同じように少しづつ始めてみてはいかがでしょうかはてなマーク

 

 

タイのスーパーで見かけたフルーツ

結構いい価格だと思いませんかあせる

スイカやザクロ・グァバジュースがおいしそうでした飛び出すハート

 

今日も最後までお読み頂きありがとうございました。

生き方・働き方・お金に関する
ご相談はお気軽にどうぞ → 小栗裕子FP事務所