【発達障害の特質 心の準備に時間が掛かる】 | jijiのメンタルコーチング♪

jijiのメンタルコーチング♪

ASD・ADHDで心理カウンセラーの私が、今までの経験から「どうすれば自分らしく楽しく生きられるか」をお話します。
メンタルコーチングは誰にでも必要です。


”家に誰かが訪ねて来る”とか
”お客さんと会う約束がある”
などの時は気持ちの準備が大変。

随分前からその時を想像して
気持ちを整えたり
挨拶の言葉を言ってみたりします。

先日も、家に工事の業者さんが
来る予定になっていましたが
随分前からインターホンに向かって
「はい、こんにちは。今行きます。」
と練習していて
奥さんに笑われました。

以前から奥さんには
「じーは予定より早く行き過ぎるし
 どんどん時間が早くなる。
 誰にとっても迷惑なだけだよ」
と言われ続けていましたが
自分の行動の理由が最近わかりました。

何か予定があると
そのための心の準備に時間が掛かるからです。

それは緊張するからとかではなく
誰かに会う時は
「こういう状態で会いたい」
という自分なりの基準があって
その基準まで心の状態を
持っていきたいからです。

自分が納得して
その時を迎えられるようになるのに
人より時間が必要なのだと思います。

物理的な準備はすぐに整えられても
心の準備をするのが大変だとわかりました。

面接のように
次から次へと相手の方が来てくれれば
何も準備せずに対応できます。

それは最初に整えた気持ちを
継続して臨めるからだと思います。

しかし、間に長い時間を挟んでしまうと
また心の準備が必要になってしまうのです。

発達に課題のある人にとって
この心の準備は
とても重要なルーティンになっているのだと思いますよ。

#心理カウンセラー #心理セラピスト
#メンタルコーチング #カウンセリング
#メンタルヘルス #発達障害
#自閉症スペクトラム障害
#注意欠陥・多動性障害
#アスペルガー症候群
#心の準備
#時間が掛かる
#予備練習が必要
#ルーティン
#岩井俊二
#ASD
#ADHD
#jijiok