こんな所まで観光客 | スピリチュアルな日々

スピリチュアルな日々

いま世界が変わる、全てが変わる。

先日品川駅から泉岳寺へ歩き、怖くて地元民しか使わない正門右側の幅1mの通路から後ろの高台に上がりました。

江戸時代初めに東海道が整備される前は、この高台が街道でした。

家康さんも江戸入府の際は通ったのではなかろうか。

太古の住居跡や貝塚もある通りですが、江戸時代は細川家の外屋敷がありました。

今は立派な都営住宅が建っています。

 

白人の老夫婦のグループとすれ違いました。

地元の人達かと思ったら続々と老人たちが…50人はいただろうか、変わった帽子はユダヤ教の人達です。

 

なぜこんなところに観光客が?

思い出しました、都営住宅の後ろに吉良邸に押し入った赤穂浪士のうち、細川邸にお預けになった浪士たちの切腹の場があるのです。

細川邸の庭で切腹が行われましたが、今はその一角だけが塀に囲まれ、のぞき見できるだけです。

もはや日本人もあまり来ないのに、大勢の観光客がくるのはハリウッド映画のお陰でしょう。

港区も何か考えたほうがよいようです。