XV02の組立(その6/スパー&デフ) | ロックウェーブ 店主ブログ

ロックウェーブ 店主ブログ

静岡県裾野にあるRCプロショップ「ホビーショップ ロックウェーブ」の公式ブログです。

本日もご来店頂き有難う御座いますベル

 

星タミヤ XV02PROの組立星

 

続いてはスパーギヤ周りの組立です。

 

IMG_8047.jpg

ここもこのXV02マシンの特徴の一つとなりますね。

標準では普通に?ダイレクト仕様となりますが、スリッパ―やオイル封入式のデフ(センターデフ)も使用可能になります。

スパーギヤは70Tになっています。

ベアリングは1280サイズになっています。(勿論デフと同様)

 

IMG_8048.jpg

メインシャフトにベアリングを入れてからピンを挿し、樹脂製スパーホルダーを付けます。スパーホルダーはOPでアルミ製も発売になりますね!

 

ここの項では長さ違いの2種類のピンを使ってます。

スパーホルダーの所には2*9mmを使いますよ~注意

 

こういう部分には、僕はアンチウエアグリスを使って組立しています。

メインシャフトの穴に先にグリスを入れておいて、そこにピンを挿すという感じです。余分なグリスが出てくるので拭き取ります。

少しでも摩耗を防ぐ為のちょっとした方法です。

 

IMG_8049.jpg

スパーギヤを4本のビスで均等に締付、メインシャフトカップを2*9.8mmピンそしてアクスルリングを使って固定します。

ピンの部分には↑と同様にアンチウエアグリスを使います。

 

アクスルリングを入れるのが結構苦労したかな~ベル

 

IMG_8050.jpg

スパーギヤをシャーシに組み込んでいきますグッド!

 

IMG_8051.jpg

プロペラシャフトにも僕はグリスを塗付して組んでいますが、付けてない方も結構いらっしゃいますねぇ・・・キョロキョロ

 

カップの切り欠きの幅が広いのと狭いのとがクロスになっています。

そのままでは切り欠き幅が狭い方に付ける指示になってます。

ドライブシャフトに使用したりしているC型の樹脂ブレードを使用すれば幅広の方で使えるようですね。

 

IMG_8052.jpg

スパーギヤそしてプロペラシャフトが付きましたOK

カップ部分は念の為、収縮チューブで覆っています目

ラリーカーでも上手くいくか?!は分からないけど、まずはトライしてみようかと。

 

IMG_8053.jpg

続けてモーターの取付になります。

不思議な形をしたモーターマウントですね~。

ピニオンギヤは19Tが付属しています。

 

(39/15)で2.6。70T/19Tで9.58のギヤ比が標準になっています。

(タミグラ規定では10.5Tモーターで26Tピニオン。ギヤ比は7.00です)

 

IMG_8055.jpg

モーター取付ビスの上側はボールポイントがあればなんとかアクセス出来るのですが、やはり少々バックラッシュ調整は時間掛かります。

仮合わせして載せてみて少し動かして・・・を繰り返す感じで慎重に作業しましょうパー

モーターマウントは下側から23mmのビス2本で固定します。

 

IMG_8056.jpg

次にスパーギヤカバーの取付です。

カバーといってもベアリングを押さえる役目もしているので大事なパーツ。計ビス3本で取付します。

 

IMG_8057.jpg

これでスパーギヤそしてモーターの取付完了です!

 

モーターを外す場合には、M3*6の1本とM3*23の4本を外せばモーターマウントが取れるようになっていますねアップ

 

(その7)、ダンパーステーに続きますダッシュ