快晴の月曜日です~

ってか、めちゃめちゃ暑いです

昨日はタミヤ チャレンジカップ開催しました

多数の方にご参加頂き、
本当に有難う御座いました

今までで一番熱いレースだったかも!?
ピットもいっぱいになって、
時折降る雨のせいで湿度も超高め

というわけで、熱気ムンムンの中でのレースとなりましたね

初開催のZEROクラスが8名参加と大盛況


4レース行って3レース有効のポイント制(本格的!)
せっかくならば毎回レース・・・の方がいいんぢゃないかな?って判断。
しかもリバースグリッドで行うから、
3レース目までは毎回トップゴールが変わってて、
最後まで誰が優勝を手にするか分からない展開に・・・
だって4選手に優勝の可能性があったんだから。
初レースの選手ばかりなのに、
4レース目の展開次第で優勝決定・・・な~んて緊張感

そんな緊張感、タマラナイよね

ZEROクラスの緩いレギュレーションなのに、
素晴らしく楽しいレースになりましたね

少しでも・・レースの楽しさが体感頂けたら幸いです~

また次回も楽しみましょ

他クラスももちろん、
白熱のレースでしたよね

あのマッチーノ選手にムラー選手がF1で勝っちゃったんだから

レースは何が起こるか分からないね

常設コース、
地元や常連有利って言われて、
まあ当たり前ってところもあるんだけど、
でも今回の路面だって、
あれれ??って常連さんでさえ思ってたんだからね。
参加台数、走行カテゴリー、温度湿度、諸々。。。
いろんな要因で変化する路面グリップ。
誰一人として完全には読めてなかったんぢゃないかな?
不思議~な路面グリップだったよね。
ま、だからラジコンは面白いって事だね

また追って、レースレポートはアップしたいと思います。
まずはご参加頂きました皆様、お疲れ様でした!
そしてまた次回。
レースを楽しみましょー

そして今回は参加出来なかった方々。
次回、是非チャレンジしてみてくださいね

次回はもしかしたら参加数いっぱいで、
早めにエントリー締切なんて事になるかも?!
エントリー開始次第、お早めにエントリーを

タミチャレは8月下旬~9月上旬。
その前にもイベントは開催しますので

ZEROクラスが楽しそうだったし、
今回参加した方以外でも、
そのくらいのクラスなら・・・って声が結構聞こえてきたので、
ハイエンドTCのレースの時とかにも、
ZEROクラスを開催しようかな~って思ってます

ハイエンドTC/GTC/F104/ZEROクラス・・・とか。
あ、RMもやりたいか・・・(悩)
8月上旬、レース開催予定なので是非

昨年出来なかった耐久&BBQもやりたいな~って思ってるし、
7~8月も楽しくなりそうですね
