GWに帰省した二男家族と「うまいんじょ処 魚屋」でディナーです。
以前にランチに来た時は、上段の写真のようなカジュアルなテーブルのある席でした。
その時の様子は最後にリンクを貼っておきますので、よかったらご覧くださいね。
奥には雰囲気のいい個室がいくつもあって、今回はこちらをご用意いただきました。
子供連れには嬉しい、靴を脱いで上がるタイプで、スペースもゆったりとしていて、落ち着きました。
ありがとうございました。
とりあえず生ビールで乾杯 !
大人4名、小学生1名、幼児1名なので、料理のみで4950円の贅沢コースを5人前予約しておきました。
幼児には子供椅子やフォーク、スプーンなども用意してくれていました。
スズキの南蛮漬け
大皿で提供されたので、ちょうどよかったです。
新玉ねぎやパプリカ、人参など野菜もたっぷりです。
お造り盛り合わせ
サーモン、紋甲イカ、ブリ、鯛
ブリ、紋甲イカ、マグロ、ホタテ貝柱、奥にサーモンが隠れています。
お刺身好き〜と、孫が大喜びでたくさん食べました。
寿司
マグロ、バッテラ、かっぱ巻き、鯛、紋甲イカ、海老
ネタが大きくて、孫の好きなものばかり(笑)
パクパクとすごい勢いで食べて、びっくりでした。
焚き合わせ
タケノコの土佐煮、ハモの信田巻き、人参、スナップエンドウ、木の芽
人参がきれいな花びら形に飾り切りしてあり、手がこんでいます。
カツオのタタキ
新玉ねぎやミョウガ、浅葱、もみじおろし、ニンニク、貝割れ菜、菊の花びら、ミニトマトと薬味がたくさん散らされていて、ポン酢をかけてさっぱりいただきました。
鳴門鯛のカブト煮
こっくりと少し甘めに煮つける徳島の煮魚
家庭では出せない味で、奥さんがいつも喜んで食べます。
この日も目玉を3個も食べていました(笑)
針生姜や木の芽もあしらわれ、牛蒡もいい味でした。
焼きもの
鳥もも肉の炙り焼き グリル野菜
大きなもも肉の皮目をパリッと香ばしく焼いてあり、中はふっくら。
タレが下に敷いてあり、お好みで付けても美味しいですね。
身がしっかりとして、旨みのあるもも肉だったので、多分阿波尾鶏でしょうね。
インカのめざめ、パプリカ、ピーマンのグリルも◎
インカのめざめは甘くて美味しいので、やめようと思ってもついつい食べてしまいます。
ハイボール 赤ワインも飲んで、いい感じです。
海老マヨ
もうこの頃には皆お腹いっぱい(笑)
すごいボリュームでした。
そば
美味しい鳥もも肉がドーンと入っていて、大根おろしもいい仕事しています。
バニラアイス
ゆったりとした個室で、子どもがいても落ち着いて食事を楽しめました。
料理の味もボリュームも大満足!
駐車場が広くて停めやすいことも、嬉しいポイントです。
とても美味しかったです。
ごちそうさまでした。
↓ ランチに行った時の様子
↓ ホームページ