大阪マリオット都ホテル / あべのハルカス | Naoの五線譜

Naoの五線譜

ギターとドラムが趣味です
年に数回、海外旅行や国内旅行に出かけていましたが、現在はマイクロツーリズムが主流です
料理の監修は奥さんにお願いしています

昨年の9月に「JWマリオット・ホテル奈良」に泊まった翌日は、大阪に移動して「大阪マリオット都ホテル」で1泊しました。

「あべのハルカス」の上層階にあるホテルです。

 

「あべのハルカス」はこの時は日本一の高さでしたが、今は「麻布台ヒルズ」に30m抜かれて2位になってしまいましたね。

 

「マリオットホテル」には白浜で宿泊したので、2回目です。

 

2時過ぎにフロントに到着。

ゲストは外国人がほとんどで時間がかかり、チェックインに30分くらいかかりました。

 

ロビーラウンジの「LOUNGE PLUS」は連日賑わっていて、アフタヌーンティーを楽しんでいる女性のグループが目立っていました。

 

部屋はクラブツイン

荷物は運んできてくれますが、案内はありません。

私たちは小さな荷物だったので、自分で持っていきました。

 

38㎡あるので、広々しています。

 

ツインベッド

 

天井から床までの大きな窓

デスクとテーブルセットがあり、使い勝手がよかったです。


一面の窓からは梅田方面が見渡せます。

宿泊階では最上階の55階をアサインいただき、感激!

一休のダイヤモンド会員のおかげかな?

(私のプランは53階〜55階指定で、55階確約のプランはとても高価格です)

ダイヤモンド会員の特典で、1時間のレイトチェックアウトをしていただき、足が不調だったので助かりました。

3000円のホテルクレジットもいただきました。

ありがとうございました。

(ただ、以前に宿泊した横浜ロイヤルパークホテルの67階の方が高く感じたのは、気のせい?

上海のパークハイアットの81階に宿泊した時は、あまりの高さにちょっとビビりましたが、今回は余裕でした)

 

バースデーカードとマリオット大阪のエコバッグもいただきました。

ありがとうございます。

 

冷蔵庫など

 

ネスプレッソマシンとポット、水など

 

ネスプレッソのカプセル

 

グラス類

 

ハーブティーなどのティーバッグ

 

ウエットエリア

 

すっきりとした洗面コーナー

 

マウスウォッシュなど

 

歯ブラシなどもみな完備しています。

 

バスソルトやボディミルクなど

 

シャンプー類はボトル式でイギリスのディスワークス

 

基礎化粧品はマーガレットジョセフィン

 

バスルームは洗い場のある日本式で、椅子もあります。

バスタブもゆったりとして寛ぎました。

このタイプが一番いいですね

 

バスローブ

 

スリッパ

 

ナイトウエアは私の好きなパジャマタイプ

 

窓際のチェアからは

 

大阪の西の方面がずっと遠くまで見えます。

 

以前にお参りした四天王寺

 

高層ビル群が立ち並ぶ梅田方面

 

真下が天王寺動物園や改装中の大阪市立美術館

以前、美術館でフェルメールの6作品を観たことを思い出しました。

 

奥にうっすらと大阪城も見えます。

 

通天閣はビル群と同系色なので昼間は目立たないですね (笑)

夜になると鮮やかかなと期待していたら、この日はライトアップなしでした… 残念…

知っているところが多く、飽きずに長い時間55階からの絶景を楽しみました。

この部屋に泊まれて、本当に良かったです。

ありがとうございました。

 

利用はしませんでしたが、ジムもありました。

 

 

朝刊サービス

 

 

 

 

【HIS】旅行プログラム