来島海峡大橋 / しまなみ街道 | Naoの五線譜

Naoの五線譜

ギターとドラムが趣味です
年に数回、海外旅行や国内旅行に出かけていましたが、現在はマイクロツーリズムが主流です
料理の監修は奥さんにお願いしています

しまなみ街道は二度目です。

でも四国自動車道と高速道路で繋がっていなかったとは知りませんでした。

( 前回は車の後部シートで眠っていたので… )

 

糸山遊歩道を登って、

 

展望台に行きました。

 

来島(くるしま)海峡大橋は3連の吊橋から出来ていて、総延長は4105mでとても長いです。

上の写真の橋は第三大橋で1570mです。

ちなみに明石海峡大橋が3911mで世界一の長さだそうです。

 

しまなみ海道はサイクリングを楽しめることで有名で、

 

この来島海峡大橋を渡る短距離サイクリングは初心者や観光客に最適なコースだそうです。

1月16日の「ブラタモリ」は、多分このあたりから撮影していたと思います。

 

今治造船のある今治は造船業が盛んです。

手前の島は、村上水軍の拠点のひとつだった来島。

 

金比羅さんにもあった船のプロペラ 。

今治の街でも見かけました。

 

来島海峡大橋は、歩行者や自転車のための専用ループ橋があります。

 

自転車は雄大な景色を楽しめて、気持ち良いでしょうね。

ありがとうございました。