おはようにゃん
おはようございます😃
ソファにオーガニックコットンのマットを敷いたら
気持ちいいみたいで
ずっとここでゴロゴロしてます。
冬の間は寒くて道路が凍結するので
サロンの営業開始時間を少し遅らせて
11時からとなっています。
必然的に終わりの時間が夕方になります。
お客様が帰る頃には
山の木も真っ赤に色付いてとても綺麗です。
街の中では見ることが出来ない景色です。
今日のころにゃん
どうしても注射打ちたいなら60歳以上にツ反又はBCGすればいいだけだった
— yuuma (@izuitolove) 2022年1月13日
やりたくない人はイベルメクチンでよかった
しかし国産のものは使ってはいけない
これがスタンダード https://t.co/BA5b4CTzht
広州医科大学は水素酸素ガスも去年の3月に導入して入院患者に使った
— yuuma (@izuitolove) 2022年1月13日
日本の研究者や医学者は何をやってるの?
目の前のものに効果があると誰も言わない
日本はリスク層に対して最初から目の前にある国産製品で全て対応出来た
要するに欧米の属国でしかないわけです https://t.co/CLDSsuR6Zd
そもそもこのワクチンは2020年12月10日にFDA(アメリカ食品医薬品局)が治験中であるにもかかわらず、特例使用許可となり、将来の薬害が全く分からない劇薬指定であることを親は知っているのか。爺さん婆さんを守るためというような屁理屈をつけて将来がある小さな子供にまで打たせようとするのか。
— The Godfather (@ys_godfather) 2022年1月13日
【既感染者が💉接種すると心筋炎になる確率は未感染接種者の約2倍!】
— Trilliana 華 (@Trilliana_z) 2022年1月14日
接種した方は抗体価や免疫がドッと落ちる6ヶ月後頃からの体調変化に要注意です。他の感染症や日和見菌感染、自己免疫不全が起きやすくなる恐れ。既感染者の3回目は心筋炎やオミクロンを迎えに行く様なもの。
※前ツイを訂正再掲🙇🏻♀️ https://t.co/q0bVVoyS45