意味深 |  みらいの種 

 みらいの種 


みらいの種を毎日蒔いています



おはようにゃーん‼︎
雨ですにゃ‼︎




やっぱりこのベッド(ダンボール)好きドキドキ





おはようございます😃
2度目のブラッドパッチから65日目
今日からしばらく雨が続く予報です。
そろそろ夏休みに入るというのに
この雨は災害の危険性があるそう。
土石流のあった熱海市伊豆山では
雨の度に避難指示が出ています。



もう何年も前から
昨日8月11日に地震が来そうな
嫌な予感がしていましたが
はずれて良かったと安心していました。
この数日間大地震前特有の地震体感は特になく
元気に過ごしていました。

今朝SNSでフィリピンの地震のことを知り
ちょっとゾッとした…




日本時間の12日2時46分頃、フィリピン付近(フィリピン諸島、ミンダナオ)でM7.2の地震がありました。この地震により、日本の沿岸では若干の海面変動があるかもしれませんが、被害の心配はありません。


311が発生したのは午後2時46分
時刻がピタリと同じ…
これには何か意味があるのかも?






うちの近所の酪農王国オラッチェに
巨大迷路があります。
3m程の背丈75m四方のとうもろこし畑
毎年恒例のイベントです。
大人も子供も本気度100%😆

今日から雨続きの予報なので
昨日ばぶちゃんと行ってきました。




迷路の中の3箇所でスタンプを押して
無事ゴールしたらクリア。

ひたすら同じ景色が続き周りの状況も見えない。
どこを通ったかもわからない🤣
歩いても歩いてもチェックポイントが見つからない笑い泣き

ばぶちゃんともはぐれそう!

迷路は16時迄なので
所要時間が1時間くらいと見て
15時頃に行ったけど
入場する時の気温は34度あせる

水筒とカルソルト持ってってよかった‼︎

とうもろこしが壁になっているので
ひたすら暑くて蒸し蒸しするー汗
マスクは必ずしなきゃいけないし
ばぶちゃんはどんどん行っちゃうし
息苦しい〜
汗ダラダラ
熱中症になっちゃうよー
子供の遊びと甘く見ていた‼︎

もし16時になっても出られなかったら
誰か助けにきてくれるのか?と
不安になるくらい大変でした。





上空には沢山のパラグライダー‼︎
気持ちよさそうだなー


30分程で脱出出来たけど
暑さとストレスで変な汗かいた🤣

ここ最近で心身共に一番疲れたかもー🤣

 


今日のころにゃん

 


米CDC職員『CDCの職員に動物実験もされてないまだ“実験的な” “緊急使用許可しか降りてない”  ワク接種を義務付けていない』


米CDCとは?
アメリカ疾病予防管理センターは、アメリカ合衆国のジョージア州アトランタにある保健福祉省所管の感染症対策の総合研究所。 



普通に考えたらこれ至極真っ当なこと。
どうして日本人は喜んで
我先にワクチンやりたがるのか?

日本人はまだ動物実験もしてないって
知らない人が多いようです。
自分達の身を呈して人体実験されているんだよ?
ファイザーのワクチンの治験終了は
2023年の予定です。
その他はもっと先。





これは大阪府の死亡者数のグラフ。

毎年同じような数で推移しているのに
今年に限っては春から死者数が爆増‼︎
大阪府だけでなく全国的に人口激減‼︎


人口が激減している理由を考えてみよう。
戦争や大震災でもありました?
春から始まったことと言えば…?

アレしかないですね。



 

 






ロン・ポール元下院議員
イスラエルは接種率が高い、パレスチナは高くない。イスラエルでは新規感染者が増えている(緑線)、パレスチナでは増えていない(黒線)。どういうことだ?



そういうことでしょう?
そろそろ皆さん目覚めないと
ころにゃんにコロされますよ?