とうとう静岡県内からも汚染牛肉が出たようです。
宮城県の藁をたべさせていたそうです。
これって農家が悪いんじゃなくて
「出回っているのものは安全ですよ!」とデマを飛ばしていた
政府、マスコミの責任ですよ。
今でも下水汚泥からヨウ素が出てるのに
3月は今の200万倍の放射性物質が飛んでたんだよ。
そんなの安全なわけないよ。
安全デマにだまされて大手スーパーで売り切れちゃってたり
保育園や学校の給食にも出されて子供たちが食べちゃって
毎日食べても健康に影響ないとか、嘘ばっかり!
それに汚染されているのは牛肉だけじゃなくて
豚肉も鶏肉も牛乳も野菜もみんな汚染されてるよ。
出回っていたのは安全なものじゃなくて
検査してないから汚染がバレなかっただけ。
そりゃ、脱原発して欲しいけど
脱原発の前に、福島の子供たちを助けてよ!
この子たちを放置してて、エネルギーシフトとかって
順番がちがうでしょ~!
NHKニュース より
静岡 保管稲わらからセシウム
7月20日 20時17分
静岡県富士宮市の肉牛農家に保管されていた餌の稲わらから、国の目安のおよそ7倍の放射性セシウムが検出されました。この稲わらは宮城県内で収穫されたもので、静岡県では稲わらを与えられた肉牛が出荷されているとみて流通先などを調べています。
静岡県によりますと、放射性セシウムが検出されたのは、富士宮市の農家に保管されていた宮城県登米市で収穫された牛の餌の稲わらです。静岡県が、県内の167戸の農家を対象に調査していたところ、この稲わらから国の目安のおよそ7倍の放射性セシウムが検出されたということです。静岡県によりますと、富士宮市の農家はことし3月下旬から今月初めにかけて、この稲わらを購入して牛に与えていたということです。この農家は、900頭近い肉牛を飼育する静岡県内では比較的規模の大きい肉牛農家で、静岡県ではこの稲わらを与えられた肉牛が出荷されているとみて、流通先などを調べるとともに、この農家に対し、問題の稲わらを牛に与えないことと肉牛の出荷の自粛を要請しています。この農家は取材に対し、「驚いています。きょう検査結果の連絡を受けたばかりで、気持ちの整理がつきません」と話していました。