地震情報 |  みらいの種 

 みらいの種 


みらいの種を毎日蒔いています

おはようございます。


国土交通省 国土地理院


上のリンクを開き右サイドバーにある表示形式を垂直方向にしてみてください。

地盤沈下しているのは東北だけでなく全国的に大きく地盤沈下が起こっています。

わずか1カ月で各地で数十センチも沈み込んでいたのです。

水平方向で見ると東北地方だけが逆の方向(太平洋方向)に動き

その他は北西に向かって大きく動いているのがわかります。

このままでは日本が二つに割れて、平地は海に沈んでしまうのではないでしょうか?



昨日は京都や熊本などのこれまでには揺れていない地域で地震がありました。


最大のものは

4月23日 19時13分 三陸沖 M6.0 約10km

気象庁の地震情報にはなかったのですが
テレビの地震速報ではひっきりなしに
福島第一原発周辺でM4~5 震度3 震源の深さ10kmの地震も多かったです。

また大阪では阿蘇山のような火山性微動が記録されているようです。


以下twitterより


東海アマ管理人

東大が大阪湾で桜島と同じ火山性(噴火)前兆を観測確認したらしい誰か翻訳してチョ 



東海アマ管理人

元は四国讃岐地方の小山はみんな火山。瀬戸内の花崗岩地帯は火山活動で生まれた。大阪で噴火があっても不思議でない。明石海峡大橋の地下ケーソン工事を請け負ったのは世界最大企業ベクテルだった。ベクテルは非上場会社で事実上アメリカ政府の付属機関、もちろんロックフェラーの基幹企業。



magicalpowermako

tokaiamaがリツイート
@
@ 大阪湾の下に低周波地震は、桜島火山の下にある火山低周波地震のそれと似ていますが潮時での活動にはスペクトルのピーク、スペクトルの全体的なパターンを示している。 これらの知見は、大阪湾低周波地震は、ほとんどの起源は火山深部低周波と同じであること、